株デイトレード、人気ロングセラーの最新版。目標は月60万円の利益! 少ない資金から大きく儲けるコツがわかる。始め方から実戦で役立つ知識までを完全図解。勝つための3大ツール(リアルタイムランキング・5分足チャート・板)と、8つのテクニック(リバウンド狙い・波乗りテクニック)の活用術を実例と共に徹底解説。初心者から再チャレンジ組まで、どんな相場でも利益が出る、株デイトレード、最強の教科書です。 Amazon.co.jp
2022/06/30トレード収支と反省
本日の確定損益 デイトレード +22,467円 (株と先物合算の含み損益+398,700円) (含み損益込みの前日比ベースだと+62,872円) (今月の確定損益+1,825,749円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物は.
2022/06/29トレード収支と反省
本日の確定損益 +155,048円 (株と先物合算の含み損益+358,295円) (含み損益込みの前日比ベースだと+40,392円) (今月の確定損益+1,803,282円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物.デイトレード
2022/06/28トレード収支と反省
本日の確定損益 +74,833円 (株と先物合算の含み損益+472,951円) (含み損益込みの前日比ベースだと+189,361円) (今月の確定損益+1,648,234円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物.
2022/06/27トレード収支と反省
本日の確定損益 +103,679円 (株と先物合算の含み損益+358,423円) (含み損益込みの前日比ベースだと+94,562円) (今月の確定損益+1,573,401円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(デイトレード 先物.
2022/06/24トレード収支と反省
本日の確定損益 +30,618円 (株と先物合算の含み損益+367,540円) (含み損益込みの前日比ベースだと+35,316円) (今月の確定損益+1,469,722円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物は.
2022/06/23トレード収支と反省
本日の確定損益 +35,557円 (株と先物合算の含み損益+362,842円) (含み損益込みの前日比ベースだと+135,980円) (今月の確定損益+1,439,104円) ※昨日・今日から優待・配当投資の含み益とか前.
2022/06/22トレード収支と反省
本日の確定損益 +140,920円 (株と先物合算の含み損益+46,369円) (含み損益込みの前日比ベースだと+61,751円) (今月の確定損益+1,403,547円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物は.
2022/06/21トレード収支と反省
本日の確定損益 -27,585円 (株と先物合算の含み損益+125,538円) (含み損益込みの前日比ベースだと+67,757円) (今月の確定損益+1,262,627円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物は.
2022/06/20トレード収支と反省
本日の確定損益 +176,583円 (株と先物合算の含み損益∔10,323円) (含み損益込みの前日比ベースだと+171,615円) (今月の確定損益+1,290,212円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物.
2022/06/17トレード収支と反省
本日の確定損益 +95,572円 (株と先物合算の含み損益-3,928円) (含み損益込みの前日比ベースだと+192,729円) (今月の確定損益+1,113,629円) 引け後の反省・感想 ※実現損益のみ公開(先物は画.
デイトレードのコツは?手法や資金より大事な3つのコツ
はじめまして、ある国内業者で数千円のミニでやっています。
結局数千円の利益に留まっているのですが、なかなか数万をつぎこめないなあと
思ってます。見た限りXMという海外もなくはなさそうですね。
しかしいまだにpipsだとか、ロット?とかがわからないところです。
これまでシステムとかPC系の話は頭に入ってきやすかったのですが・・
年齢なのかもしれないですね…
ちょくちょく拝見してXMに開設できたらと思っています。
メンタルは大切ですね。今の米国大統領が決まったときはチャンスでしたが
結局利益も損失もほぼほぼありませんでした。
comment コメントをキャンセル
RELATED
デイトレーダーの一日の生活とは?トレード時間は一日2時間
どうも、デイトレーダーのれんじです。 この記事では、「デイトレーダーの一日の生活」についてお話していきます。 デイトレーダーの一日の生活を想像したときに、まず思い浮かぶのは「一日中パソコ .
デイトレーダーになるには?資金やパソコン、口座選びまでを徹底解説
どうも、デイトレーダーのれんじです。 この記事では、「デイトレーダーになるにはどうすればいいのか?」について僕の考えを踏まえながら、必要な資金やパソコン、口座選びまでを徹底解説していきます。 &nbs .
株の板読みデイトレード攻略法
スキャルピング手法を使って株、デイトレードを有利に進めるテーマで書いていきます。スキャルピング手法は「負けない手法」であって、「儲かる手法」ではありません。 それを念頭に置き、進めていきましょう。 こ .
フラッシュクラッシュに期待した買い指値もある
余力があればさらに 下へフラッシュクラッシュ狙いの買いを入れる デイトレード のもありです。
しかし 実際に大きな売りが出て、想像以上の逆指値売り、追撃売りアルゴなどを巻き込み、一気に落ちてくるケースもあります。 多いわけではないけれど、決して”極まれ”というほど少なくもありません。
呼値空白を使った板読みスキャルピング手法
アルゴリズム・システムトレードを逆手に取ったデイトレード手法
comment コメントをキャンセル
株は板が厚い方に動くのは本当か
株は板が厚い方に動きやすいという相場格言があります。しかし実際に偏った板を見た時、その逆に動くイメージで行動を起こすのは非常に難しいことだと思います。 今、仮に厚い板の方へ向かう!と確信があってもなかなかその通りには行動出来ませんよね。 当然です。買い板が厚い時、買いたくなりませんか? 厚い売り板がある時、勇気を出して買い向かおうと思えませんよね? 今回は板読みについて詳しく見ていきましょう。 まずは「板って何?」「厚い板ってどのくらい?」という疑問から解消しましょう。 もくじ1 厚い板の特徴とは1.1 .
仮想通貨と株式投資のデイトレードの違い|板読みに大きな差
仮想通貨においてもデイトレードをする人がかなり多くなってきたようですが、板の出方と売買の行方を見た時、株式投資のデイトレと比べると大きな差があることに気付きます。 何が良い、何が悪いというのは全て結果論に過ぎません。 しかし、これだけ顕著に大きな差が出るのにはきちんとした理由があるはずで、その理由を考える価値は十分にあると思い、研究を重ねてきました。 もくじ1 株は板の厚い方に動く1.1 仮想通貨の板読み2 大衆心理と大口状況2.1 今後に向けて3 まとめ 株は板の厚い方に動く これはよく言われていること .
デイトレで察知すべき買い板と売り板の異変とは
デイトレードというのは、株式投資をする上で本来とても有利に働くものです。少し冷静に考えてみて下さい。サラリーマンなどのように雇われている人が株式投資をするならスイングしかありません。 その場合、ザラ場の板やチャート、雰囲気を知ることが出来ません。 それに対してデイトレーダーであればパソコンの前に張り付いてずっと監視することが出来ます。6時間先を予測する必要はなく、数分・・・いや、数秒先を読めばいいだけなのです。 普通に考えれば6時間先よりも数秒先を読む方が簡単ですよね。 もくじ1 デイトレーダーの利点を最 .
株のデイトレードを勉強するためにおすすめの本4冊【初心者~中級者向け】
株デイトレード、人気ロングセラーの最新版。目標は月60万円の利益! 少ない資金から大きく儲けるコツがわかる。
始め方から実戦で役立つ知識までを完全図解。勝つための3大ツール(リアルタイムランキング・5分足チャート・板)と、8つのテクニック(リバウンド狙い・波乗りテクニック)の活用術を実例と共に徹底解説。
初心者から再チャレンジ組まで、どんな相場でも利益が出る、株デイトレード、最強の教科書です。
Amazon.co.jp
株のデイトレードを勉強できるおすすめの本②デイトレード入門―短期売買の極意 〈第2版〉 (日経文庫)
株のデイトレードを勉強できるおすすめの本③デイトレード
問題は「どちらが、より賢いのか」という点であり、マーケットの機微を知って、賢い側に立てるように鍛えるアドバイスをする。 『金持ち父さん』の訳者による、歯切れのいい文体も魅力です。
Amazon.co.jp株のデイトレードを勉強できるおすすめの本④プロになるためのデイトレード入門 1巻 板読みと歩み値を極めてライントレードの精度をあげる編
株式投資で成功するために:その他のテーマのおすすめ本
【参加無料】株式投資で利益獲得の確率を高める有益なセミナー
【無料】おすすめの投資講座:「株式投資スクール」
日本ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクールは、無料で受講でき、株式投資の基礎を確実に身につけることが可能で、実際に利益を上げている人も多く口コミでの評判も良いです。
私自身も株式投資スクールの無料体験会に参加してみましたが、株式投資の基本や仕組みが非常に分かり易く、独学よりも有用だと感じました。
株式投資を勉強したい人は受講を検討してみてはいかがでしょうか。無料なので損は無いです。金融商品のセールスや強引な有料セミナーへの勧誘も無く、口座を提供する企業も怪しくありません。
本やセミナーで投資の勉強する時間が無い人へのおすすめ:無料で株価上昇が見込める推奨銘柄をゲット!投資顧問「勝ち株ナビ」
そのような方にとって、有効活用して頂きたいのが投資顧問の「勝ち株ナビ」です。プロが自分の代わりに分析して株価上昇が見込める銘柄を無料で教えてくれます。
「勝ち株ナビ」では株式投資のプロが選定した、値上がりが期待できる推奨銘柄の情報が無料で入手できます。
私が検証した結果、推奨された銘柄の株価推移を追うと現実的で良好な成績を実現していることが分かりました。
勝ち株ナビの推奨銘柄で運用すると、勝率は6割超えで100万円で1年間運用すると60万円の利益を得られる計算になります。
時間が無い人や投資初心者の方へ:私が実践して利益を得ている積立投資の独自手法・実績
積立投資は、少額から投資が可能で時間的分散投資によってリスクを低減できるので、投資の初心者や資産形成をしたい方には非常におすすめです。
デイトレードとは?メリット・デメリット・銘柄の選び方をご紹介
【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 デイトレード S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
コメント