お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
インスタグラムでバイナリーオプションにてトレーダーをしているそうなのですが、10万円でシグナルツールを購入してしまいました。ツールと言われていましたが、ズームで配信されているだけのものでした。
インスタグラムでバイナリーオプションにてトレーダーをしているそうなのですが、10万円でシグナルツールを購入してしまいました。ツールと言われていましたが、ズームで配信されているだけのものでした。さらに150万円のツールを予約してた人がキャンセルしたので10万円でその勝率95%のツールも売りつけてきました。
カード会社に支払い拒否を求めましたが、明細が上がるまでは調査できないと言われました。
その間の時間とても不安なので質問させていただきます。
この方は詐欺師ですか?実際に知ってる方などがいれば教えて欲しいです。
お金を返してくれなければ、警察に訴えると言うのは効きますか?
優しい方がおられましたら、相談に乗っていただきたいです。
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
新規デビュープログラム
証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す
>この方は詐欺師ですか?実際に知ってる方などがいれば教えて欲しいです。
私は質問のアカウントについて何も知りませんし、調べてもいません。
しかしバイナリーオプションで儲けられるという話に本物は絶対にありません。なぜ断言できるかと言えばバイナリーオプションで勝った時に得られる利益を払うのはバイナリーオプション業者だからです。
仮に誰かがバイナリーオプションで大儲けできるノウハウとか必勝ソフトを開発することに成功してさらにそれが一般に出回ったらバイナリーオプション業者は一方的に負け続けることになって商売が成り立ちません。例えばパチンコ必勝法が開発されて一般に出回ったらパチンコ屋が負け続けることになって商売が成り立たなくなるのと同じです。
だから仮にバイナリーオプションで大儲けできるノウハウとか必勝ソフトが開発されたとしてもそれが一般に出回ることは絶対にありません。一般に出回ったらあっという間に業者が全滅して開発者が折角の大儲けできる機会を失うことになるからです。
それから質問のアカウントがどうなっているのか見てもいませんが、その手のSNSでの勧誘ではおそらくアカウントの主が自分の本名とか住所、電話番号といった連絡先情報を開示していないでしょう。仮に連絡先情報を開示していないならば特定商取引法という法律に違反している可能性が高いです。例えばネットで不良品とか何の役にも立たないインチキ商品を売りつけられるといったトラブルになった時に消費者の利益を守る為に通信販売する業者には自らの連絡先情報を開示することが義務付けられているのです。どうせインスタのアカウントには連絡先情報など記されていないでしょう。
今更ですが連絡先情報も開示していない違法業者から何かを買うなんて危険でしかありません。最初からインチキ商材を売りつけるつもりだから連絡先情報を開示出来ないのです。
>カード会社に支払い拒否を求めましたが、明細が上がるまでは調査できないと言われました。
支払い拒否を簡単に認めればカード会社は自分の損害になるので簡単に承認しないでしょう。カード会社と個人で直接交渉しても不払いを認められる可能性が高いので消費生活センターで相談してください。公的機関がカード会社との交渉に入った方が支払い拒否が認められる可能性が高いかもしれません。
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
>お金を返してくれなければ、警察に訴えると言うのは効きますか?
既に説明したのと同じ問題になります。要するに貴方は詐欺グループを特定できるような情報を持っていますか?持っていないのならばあまり効果は期待できません。失礼ですがたった10万円の被害で直ぐに全力で捜査してくれるほど警察は暇ではないですし、詐欺グループも簡単に尻尾を掴まれるほど馬鹿ではないです。おそらくLINEのアカウントぐらいしか分からない詐欺グループを突き止めるのは容易ではありません。
だからこそ連絡先情報をきちんと開示していないような個人や業者に簡単にお金を払うべきではないのです。
そら全ーーーぶウソであり詐欺ですよ。
ハイ&ロー、ジオプションとかの為替で1、3,5分~24Hでの上下を予想し、金賭けるゲームですが、そんなものAIとか過去のデータから創り上げたソフトを専門家が作り・・と云いますが、勝率半分もありません。
仮想PCの月間契約もあるでしょう?
契約書があるはずですが、一応警察(知能犯)に相談下さい。
でも、大体が上手く抜け道記載しています。やつらの常套手段です。
自分でやりましたから分ります。
余り勝ち過ぎると1回の賭け金\5000迄落とされます。(フザケルナ!です)
詐欺師ですね中の人は男では。モデルさんの写真ですね。
詐欺師の特徴は使い物に成らないものを●万円で売りつける
使えるなら売らずにそれで自分で勝ってますよ。
プロ詐欺師の特徴は必ず子供、とくに赤ん坊を抱いてる誰かの写真を載せる事です。人を信用させ騙す方法です。この人は家庭を持ち子供の写真さえ載せてる良い人だなと常にだのす。
豪華な食事や車の写真を使う。時には偽の札束、売られてる写真を使う。
そもそもがバイナリーは勝つと凍結されて出金は出来ません。為替のプロは100%目で当てれるからです。ここは為替やるくらいの人たちのコーナーなので今時バイナリーまだ信じて騙されてる人に回答してくれる人は居ない。
少ないお金なら出金は一回目は出来るかもよ。十万も勝てば完全に凍結され出金はどこもできないとくにハイローオーストリアですか。数年前までは本当にお金勝てた。社長が変わって詐欺会社に成り。アフィリエイターと詐欺ツール販売者のみが素晴らしい会社ですと宣伝してます。世間でバイナリー詐欺と検索してみてください。
バイナリーオプションが悪い口コミばかりなのはなぜ?
バイナリーオプション攻略法 mohamed HassanによるPixabayからの画像
バイナリーオプションは、株やFXと並ぶ投資のひとつですが、ネットで検索すると、「おすすめしない」「詐欺」「ギャンブル」「稼げない」など、やたらと ネガティブワード が目につきます。
バイナリーオプションは詐欺?
「 バイナリーオプションって詐欺ですか? 」
「 バイナリーオプションって詐欺業者じゃないところもありますか? 」
これは、 悪質な業者や詐欺グループによる詐欺被害が多発してしまっているため、 バイナリーオプションに関わると詐欺に巻き込まれる、といったネガティブなイメージが定着してしまい、 バイナリーオプション=詐欺 と認識されるようになってしまったのです。
業者がレートを操作している?
「 業者が裏でレートを操作しているのではないか? 」
しかし、これは 思い込みの可能性が高い と思われます。
その背景の一つに、 レートに差がある ということがよく聞かれます。
また、もう一つは よく約定拒否される とのことですが、これはバイナリーオプションだけに限らず投資では起こりうることで、原因は為替の変動が激しいタイミングに取り引きを開始したら、約定するまでの間にレートが更新されてしまった、もしくは大勢が同時に取引開始してサーバに負荷がかかってしまい、処理ができなかったことが理由としてあげられます。
約定への不満は投資にはつきものです。特に負けた時ほど不満は大きくなり、業者のせいにしたくなる人もいるでしょう。タイムラグなどの事象を利用者へ明確に説明することは難しく、不正疑惑が浮上してしまうのかもしれません。
バイナリーオプションはギャンブル?
何度もお伝えしていますが、バイナリーオプションは投資のひとつです。 投資は、ギャンブルではありません。
国民生活センターは、バイナリーオプションについて「 一見すると簡単な取引に見えるが、リスクの高い取引である。短期間に繰り返し取引した場合、損失額が大きくなるおそれがある。 」と警告しています。
そのため、国内では 取引上のルールが規制 バイナリー オプション 消費 者 センター されています。
バイナリーオプションを簡単だと思い込み安易に始めてしまった人ほど、勉強もろくにしないで結果運任せとなり、最後には「これはギャンブルだ!」と口コミしてしまうことで、バイナリーオプションの評判を落としている可能性があります。
「稼げる」は嘘?
バイナリーオプションは、シンプルなルールや初心者向けと言われていることから、 簡単に稼げる投資だと 勘違いされがち です。
「 稼げない 」「 資金がなくなった 」「 借金をした 」と失敗談を書き込んでいる人たちの多くは、おそらく勉強不足で勘違いしたまま、バイナリーオプションをやっていた人たちです。
しかし、その理由の多くは 勉強不足 にあるのです。
冷静さを失わず、コツコツと少しの利益を積み重ねていくことができる人が、成功者になれるのだと思います。実際に バイナリーオプションで稼いでいる人がいるのは事実 です。
ちなみに、大きく稼げないからといって、安直にリターンの大きい海外のバイナリーオプション業者を利用するのは危険です。海外の業者の方が儲かるとおすすめしている口コミがありますが、実際に儲けている人は少なく、 アフィリエイト詐欺 の場合もありますので注意が必要です。初心者は、安全性の高い業者をしっかり見極めて、コツコツ稼ぐことから始めましょう。
バイナリーオプションで成功している人は、それ相応の勉強をしています。最初から順調に稼げたら誰も苦労しません。失敗を繰り返しながら知識や経験を得て、投資家として成長することが、稼げるようになることなのです。
バイナリーオプション自体は悪くない
しかし、そんなバイナリーオプションを使って悪事を働こうと企む人たちと、投資に関してまったく勉強不足の人たちが口コミをすることで、バイナリーオプションの本質を見えなくする ネガティブイメージのレッテル を貼り付けてしまっているのです。
最後に、 口コミはあくまでも参考程度 と思い鵜吞みにせず、情報収集をしっかり行い、自分の頭で判断していくことが大切です。
「2chまとめサイト風」の詐欺広告に注意!「バイナリーオプション」で被害急増!被害者は平均20万円損失
主な相談の内容は、インターネットで「簡単にもうかる」という情報を見たため何度か取り引きしたところ数十万円を失ったとか、入金した金を引き出したいが業者が出金に応じないなどというものです。
日本国内で「バイナリーオプション」を行う業者は、金融商品取引業の登録が必要ですが、トラブルが起きているのは、ほとんど登録のない海外の業者を通じた取り引きだということです。
こうしたトラブルの相談のおよそ半数は20代の若者から寄せられていて、1人が平均で20万円を失っているということです。
>>13
チラッとバイナリーオプションの説明見たけど、
上げ下げを予想するのは同じ
でも、FXや先物はいくらになった時点で売るか買うかまで自分の判断だろ
これは、ある時点での上げ下げを予想するだけで当たれば配当がもらえる
FXや先物より更に簡素
でも、チラッと見ただけだけど詐欺業者が横行してるぞww
>>20
あれ悪質だよな
リンク押しても絶対アマゾンとかに飛ばないからすぐばれるんだけど
俺コメ欄に一度PRって書けよってとか書いたら速攻消されて
次から米すら出来ない仕様になった
消費者庁みたいなとこに通報しようか本当に迷った
一回業者のサイトにとんで登録しかけたけど
退会ページがなかったりすぐに登録させようとする作りだったり責任の所在があやふやだったから登録せずにリターンしたわ
そんなところにクレカの写メとかパスポートの写しおくるのすごく怖いと思うんだけど
①「俺、なんの取り柄もないけど大儲けしたったww」 とかで始まって
②「競馬か?」 「パチンカス乙ww」 バイナリー オプション 消費 者 センター とか煽り入って
③「違うってww もっと確実な儲け方ww」 とか答え バイナリー オプション 消費 者 センター
④「じゃあなんだ教えろよww」 とか合いの手が入り
⑤「つ バイナリーオプション 2日で60万勝ったww」と、大発表
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
バイナリーのうけが悪い理由は
お金だけ入れたらドロンする業者が結構あるんよ
ほぼ海外やけど
これはFXも同じやから海外はこええ
じゃあ国内だったとしてこのドロンが無かったとすると
今度は配当率が問題なんよ
大抵が76%~80%配当なんよ
勝率60%で1万円で10回トレードしたら?
45600-4万=5600円プラス
だね
10万使って5600プラスやから5・6%増
これは悪くないけど2択のゲームなら
バカラ97・5%配当ルーレット96%やからかなり配当は低い部類なんよ
それを予測がしやすいってとこで勝率で埋める
ってんが本質であり2択だからFXより簡単ってのを売りにしてる感じなのがまず
何の利点でもないどころか2択ならバカラでもやってたほうが全然有利なんよ
じゃあチャートが上昇トレンドやから上がるほうに賭ければ勝ちやすいか?
上昇トレンドの画像張りますね
ブレイクとしてみなされる箇所から適度な期間を赤枠で囲みました
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
新規デビュープログラム
証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す
その他の回答
>バイナリーオプションをたたいてる人は、絶対自分だけやってるんだと思うんですがどう思いますか?
あはは…。有り得ません。
>私は早いうちからやってますがバイナリーをいんちきとか言ってたらfxなんてやる資格ないと思います。いったいなんなの?
バイナリーはいんちきではありませんよ。→「勝負が早いバクチ」です。
ところで、
○FXでは、「参加者(客)」は「他の市場参加者」と戦っています。
一方、
○バイナリーオプションでは、「参加者(客)」は「業者」と戦っています。そして、その業者が、バイナリーオプションを雑誌やサイトでさかんに宣伝しています。→この構造がいったい何を意味しているのか、わかりませんか?
私は別にバイナリーオプションを叩いているのではなく、詐欺だから批判してきたのです。例えばこれまでにも結局1300億円もの被害を出したMRIインターナショナルなど詐欺であることを何度も指摘しています。
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1288083972
ハイローオーストラリアと同じく受付代行業者の住所で詐欺をやっていた北條BCシステムというのも詐欺と指摘した一例です。この北條BCシステムも2013年の1月か2月頃に出金が突然不能になって逃亡したようです。
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101268590
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1092673045
そしてMRIインターナショナルも北條BCシステムもハイローオーストラリアと同じで使い捨ての投稿IDを使っての自作自演投稿で詐欺ではないと見え透いたステマ主張を繰り返していました。
●MRIインターナショナル(MARS投資)の自作自演のステマの例。
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199982651
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498622994
バイナリー オプション 消費 者 センター
●北條BCシステムの自作自演ステマの例。
p://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494322234
この質問でも質問投稿者のkita_vhanchan、ハイローオーストラリアが詐欺ではないというインチキ主張を展開している回答者のnakadasikeiiti、両方とも本日登録で投稿も1件のみという使い捨てで分かりやすい自作自演です。詐欺師の考えることは常に同じで簡単に見破れる幼稚な手口。こんなことをやれば益々悪評が拡大することを理解出来ないのでしょうか?
ベストアンサーも自作自演で選ぶのでしょうか?
はじめまして。 バイナリー オプション 消費 者 センター
私自身、バイナリ―オプションをやってみたいと思ったことはありません。特に海外業者の評判を、ネットやこちらの「FXカテ」で少なくない被害者の声を聞くと、とても怖くて出来ないというのが本音です。『関東財務局理財部証券監督第一課(無登録業者担当)』から、「無登録海外業者に警告を出しています。手を出さないように。登録業者であれば指導はできるのですが。」と注意しています。更に、『国民生活センター』では、あまりの被害者の増加に9/5付け国民生活センターホームページで「海外所在業者による勧誘に関する注意喚起について―バイナリ―オプションへの注意」を追加しています。又、私は詐欺被害に遭われた方の対処の一環として、地区の『消費者生活センター』に電話で、被害者の方の話も聞いています。
現実に、①会社所在地が私書箱であるや、海外のため確認できない怖さ。②出金拒否。③不正操作。④ボーナスの詐欺的勧誘・・・がある訳です。こういう無登録業者は参加者全員に出金拒否するのではなく一部の人たちにです。信用させて大金が溜まったらドロンするパターンの恐れがあります。これだけの悪徳条件が揃っているのに「海外バイナリ―オプションのお勧めの業者はどこですか?」の質問に、主さまは毅然と「BOBOXやハイロ―オーストラリアやオプション99がいいですよ」なんて勧められますか?私はとても勧められません。勧めて苦情を受ける辛さよりも、その方が被害者になられたことに罪悪感を感じると思います。じゃ、国内業者はどうか?こちらは一応きちんと対応させていただいています。勿論、国内の登録業者は7社あるので、名前を挙げてご案内もしています。
ただ、国内業者だから、安全・安心・健全とは言えないものがあります。過去に倒産したFX業者や不正を働いた業者もあるわけです。実際、GMOクリック証券は1、700万円儲けたFX投資家の口座凍結をしていますし、YJFXはキャッシュバック金請求事件で敗訴しています。これらの大手が起こした事件を見ると、果たして健全業者と確信を持って言えますか?他の業者は安全だとも…それに、FX業界が不振と言われてバイナリ―オプションを起死回生として始めたのですから、最初から業者が有利に作られています。儲かる大宣伝に乗せられて、大切なお金を失う恐れの高いバクチを「さぁ負けても大丈夫よ、すぐ取り返せる。ドンドンやんな」って勧められますか?最初から、手数料を引かれて参加者にとって、分が悪いルールに健全さがあるのか疑問です。バイナリ―オプションは限られた時間にAかBに決めなければならないことが、FXより難しいと言われている根拠です。ですから勝者はFX上級投資家並みの戦略がないと勝てないのです。主さまも勝者でいられるのでしょうか?先のハイロ―オーストラリア擁護の回答者とお知り合いではないですよね?
でしたら、以上のような現実を見つめて下さい。やたらにバイナリーオプションを非難している訳ではないことに。巷のアフィリエイトと違って、どこからも一銭もお金をもらうことはありません。主さまが、今の業者を信頼して勝者となって続けられていられるなら、それは素晴らしいと思います。バイナリ―オプションはFX業者の兼業です。私はバイナリーオプションの健全さに懐疑的なので、FXを選んだのであり、FX業者全体を批判しているものではありません。お分かりになっていただければ幸いです。
海外FX口座でのバイナリーオプションはデメリットだらけで危険!海外業者による「出金拒否」「利益が出ると口座凍結」等の詐欺行為多発!
■引用 バイナリー オプション 消費 者 センター : 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(金融庁)
赤丸部分 は、海外FX口座として日本で非常に有名な『ハイローオーストラリア』への警告。
余談ですが、ハイローオーストラリアは運営会社名が『Realtime Capital Markets Pty. Ltd』⇒『Highlow Markets Pty. Ltd』⇒『HLMI Ltd』と変わっています。
上記警告は、「Highlow Markets Pty. Ltd」時代のものですね。
こちらのハイローオーストラリアは、 海外口座の中では比較的安全 だと言われているようですが・・・
僕は実際に使ったことがないのでなんとも言えません。
基本的に、 海外口座を利用する場合は、常に一定のリスクがあると考えている ので。
金融庁は、ハイローオーストラリア以外にも実に多くの海外口座へ警告書を送っています。
警告書が送られた海外口座一覧はこちらの金融庁のページで閲覧可能です。
■金融庁から警告書が送られている
■実際に国民生活センターへ被害の相談が多数寄せられている
といったように、 噂レベル などではなく、無登録の海外FX業者は 歴然とリスクの高いサービス だということがお分かりいただけたと思います。
なぜリスクの高い海外業者で口座開設する人がいるのか?
海外口座は規制無視でやりたい放題
その最大の理由は、 「海外口座は規制が緩いから」 です。
大きく変わったのは 『取引期間』 。
従来は 5分後・10分後 といったごく短い時間が経過した際に円安になっているか円高になっているかを予測する、というバイナリーオプションが主流でした。
■投資家側 ⇒ 何度も勝負できる
■FX業者側 ⇒ 手数料収入が増える
しかし2013年の規制後は、 どんなに短くても『2時間後』 にしなければならなくなったのです。
つまり、1日で考えれば取引機会は 最大で12回 となります。
ところが海外FX口座ならば、無登録の業者なのでこの規制が適用されません。
なんと、 一度の取引を 最短30秒 で完結 することもできてしまいます。
つまり、1時間なら120回、1日なら2,880回というとんでもない回数の取引が可能になってしまうのです。
負けが込んでしまった人は、ついつい 「2択だから次は当たるかもっ・・・」 バイナリー オプション 消費 者 センター バイナリー オプション 消費 者 センター とアツくなってしまいさらにお金を失っていく、というパターンが容易に想像できますよね。
「海外FX業者を使えば税制の部分で有利」 という事実はあるものの、 日本において海外FX口座は違法の疑い もあるため、いつどうなってしまうかは全く予想できません。
「規約に違反したので口座を凍結します」
といったような 難癖 を付けられ、出金できずに泣き寝入りするというケースが多発しているのです。
「オプザイル」と呼ばれる詐欺投資集団の存在
ハイローオーストラリアを始めとした数ある海外FX業者が有名になっているのは、 『オプザイル』 と呼ばれる集団が強く訴求しているから、というのも理由の一つです。
オプザイルとは、ツイッターなどのSNSで 「僕たち・私たちはバイオプで凄い儲かってます!」 といったアピールをし、それに興味を持ってしまった人をターゲットにしてバイナリーオプション用の取引ツールが入ったUSBを販売する、という投資詐欺を行なう集団の事。
もちろん、オプザイルと呼ばれるメンバーたちは バイナリーオプションで儲けているわけではありません。
儲けているフリをして、「この人たちみたいにすれば儲かるんだ!」と 騙されてしまった人に売りつけるツール代で儲けています。
なお、この取引ツールは 30~50万円 という高額で販売されていますが、その中身は『MT4(メタトレーダー)』という無料で利用できる取引ツールにほんの少し手が加わっている、というチープなもの。
当然、投資成績も良くありません。
しかし、まだまだその認知度は微妙。
知らずに騙されてしまう人もいるかもしれませんので、是非この機会に覚えておいていただければと。
裏で何らかの包括的な契約があるのか。
1契約を獲得するごとに紹介料が入る仕組みなのか。
具体的にはわかりませんが、何かの形で報酬に繋げているのは間違いありません。
■海外業者が怪しいなんて、ただの負け犬の遠吠え!
■自分は出金できた! だから安全!
バイナリー オプション 消費 者 センター そもそも海外FXは、日本国内では違法性の高いサービス 。
そんなサービスでのバイナリーオプションを積極的に勧めている時点で、そういう人たちの信用性を推して知るべしです。
バイナリーオプションは「金融庁に登録されている国内口座」でやるべき
このように、色々とリスクの高い海外FX業者を使ってのバイナリーオプション。
出金拒否があろうと、不当な口座凍結があろうと、それに抵抗する術はありません。
それはつまり、 「海外FX口座を利用した場合は、何があっても保証されない」 ということ。
日本で登録を受けている業者ならば、何かあれば国が対応してくれます。
というか、対応せざるを得ません。
日本という国が許可しているのですから、何かまずい事をやればすぐに問題になります。
コメント