PayPay証券で爆益を狙う!?S&P5(S&P500上位5銘柄)で少額投資始めました♪
スマホで少額取引から始める株式投資
出展:S&P495で分かる ブーム化する「米国株投資」に隠れた”歪み”
PayPay証券ならS&P5(GAFAM)に1,000円から投資できる
PayPay証券は国内で唯一、米国株個別銘柄に少額投資(1株1,000円~)投資できる証券会社です。
PayPay証券なら5,000円でS&P5(GAFAM)を1株ずつ購入することができるんです! スマホで少額取引から始める株式投資
口座開設方法(3ステップで約20分)
基本データを入力
本人確認書類のアップロード
+マイナンバーカード or 通知カード
ID・パスワードが届いたら投資開始!
PayPay証券のデメリット
手数料がちょっと高い
なので、 1株単位で投資する場合は楽天証券や為替手数料の安いSBI証券などのネット証券で投資した方がお得 になります。
5銘柄だけでは分散投資としては微妙
出展:ウォール街のランダム・ウォーカー
投資に関する知識が浅いのであれば、失敗してもダメージの少ない少額で「投資を楽しむ」という範囲にとどめておいた方がいいです。
初心者だからこそ、今すぐ株式市場に注目した方がいい理由。中学生から投資を始めた、スマホ証券「One スマホで少額取引から始める株式投資 Tap BUY」内山昌秋CEOインタビュー
「チャレンジコース」も「スタンダードコース」も米国を代表する企業500社の銘柄を取り扱うETF(上場投資信託)を反映しています。「チャレンジコース」は株価の動きの3倍動く「SPXL DIREXION S&P 500 3X」、「スタンダードコース」は株価に連動する「SPY SPDR S&P 500 ETF」を反映し、短期で結果を求める方はチャレンジコース、安定型の長期運用を求める方はスタンダートコースがオススメだそうです。
キャンペーンも実施中
PayPayを経由して、新規でOne Tap BUYの「ボーナス運用」のサービス利用規約に同意した方を対象に、先着100万人に運用中残高(運用ポイント)100円相当 ※ を付与するキャンペーンを、6月1日から実施しています。
スマホ証券「One Tap BUY(ワンタップバイ)」
「One Tap BUY」 は日本初のスマホ証券として、2016年6月にサービスを開始。1,000円からの少額で日米企業の株を購入でき、株式投資が初めての方でも手軽に始められるサービスです。パソコンがなくても、スマホを使って銘柄選択から購入までわずか3タップの簡単操作で取引が完了。簡単に投資・管理ができる、決まった金額内で投資したい、手が届かなかった1株あたりが高額な企業の株を所有してみたい! というニーズにぴったりです。
先物取引の始め方は?証券会社・銘柄選びと口座開設の手順、注意点
1000円から日米株にスマホで投資できる!IPOに1株から申込可能。キャンペーンも開催
ファンディーノ
IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数
株式投資の最新ニュース
- 2022/6/20女性のQOL向上でジェンダー・ギャップ解消目指す。フェムケアD2CベンチャーがFUNDINNOで株主募集
- 2022/6/202022.6.20 マーケットレポート【ビットコインは一時18,000ドル割れへ】 スマホで少額取引から始める株式投資
- 2022/6/172022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き
- 2022/6/17独シーメンス・エナジー、風力発電機ガメサを完全子会社化へ。合理化で立て直し図る
- 2022/6/17欧州委、クリーン水素の電解槽の製造能力拡大へ。25年までに10倍
株式投資の人気コラム
HEDGE GUIDE スマホで少額取引から始める株式投資 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」
J.D. パワー2021年個人資産運用顧客満足度調査。スマホ専業証券で資産運用を行っている766名からの回答による。jdpower-japan.com
J.D. パワーは、顧客満足度に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関で、本調査のネット系顧客満足度は
「手数料・金利」、「顧客対応」、「口座情報」、「商品・サービス」、「問題解決」の5つの項目をもとにした
総合満足度スコアにより評価が行われます。当社は、このうち「手数料・金利」、「顧客対応」、「口座情報」の項目で
トップの評価を得て、スマホ専業証券部門で第1位となりました!
- ※お取引には、取引パスワードの受取後、
サービス利用料の登録が必要です。 - ※お持ちのTポイントで投資を行う場合は、
Tポイント利用手続きが必要です。
よくある質問
【Tポイント利用手続き(ID連携)前】
・当社サービスの利用により貯まったTポイント
・当社サービスの利用により貯まったネオモバ限定Tポイント
【Tポイント利用手続き(ID連携)後】
上記に加え以下もご利用いただけます。
・Tポイント提携先で貯まったTポイント(ネオモバ限定Tポイントは除く)
・ポイントサイト経由で交換したTポイント
【2022年最新版】LINE証券いちかぶの手数料は安いのか?単元未満株取引のコストについて徹底解説!
証券会社の選び方
いちかぶの手数料って安いの?
この記事では、 LINE証券の「いちかぶ(単元未満株)」 の手数料について解説しています。
- 手数料(取引コスト)を抑えて株式投資をしたい方
- 豊富な銘柄から投資対象を選びたい方
- 時間外取引を利用したい方
- キャンペーンを利用してお得に投資をしたい方
単元未満株は、少額から投資が可能なので、投資初心者の方にもおすすめ の投資手法です。
- 31歳 大手金融機関総合職10年目
- 個人顧客への資産運用、税金対策等のコンサルティング業務を担当
- FP1級、宅建保有
- 投資歴10年、保有資産は米国インデックス中心
LINE証券の基本情報
LINE証券のいちかぶ(単元未満株)について紹介する前にLINE証券の特徴について紹介します。
LINE証券とは
サービス開始から2年で 80万口座を突破し、働く世代を中心に支持を得ているネット証券 です。
LINE証券の特徴
LINE証券の最大の魅力は、タイムセールやキャンペーンでお得に投資ができる点 です。
- 少額から株式投資ができる
- スマホから簡単に口座開設、投資が可能
- 即時注文・約定が平日夜21時まで受付可能
- タイムセールやキャンペーンでお得に投資ができる
- LINEポイントで株や投資信託が買える
- 投資信託の取扱商品数が少ない
- NISA・つみたてNISAが使えない
LINE証券のいちかぶの特徴
LINE証券では「 いちかぶ(単元未満株) 」という愛称で、1株単位(単元未満株)で株式の取引が可能です。
一般的な株式取引は、100株単位(単元株)での取引となりますが、「いちかぶ」であれば、 1株数百円から有名企業に投資ができます 。
LINE証券公式サイトより
LINE証券のいちかぶの取引手数料
いちかぶの取引手数料の仕組みは?
【LINE証券いちかぶ】手数料の仕組み
取引にかかる手数料は買付時、売却時ともに無料ですが、いちかぶでは市場価格に取引コストが乗った価格で株の売買が行われる ということです。
![]() 詳細はこちら | |
愛称 | いちかぶ |
買付手数料 | 無料 |
売却手数料 | 無料 |
取引コスト※ | 時間内:0.2〜0.5% 時間外:1% |
無料申し込み |
【LINE証券いちかぶ】取引コスト
いちかぶの取引コストは、 取引の時間帯と銘柄のグループによって異なります 。
LINE証券公式サイトより
LINE証券公式サイトより
取引の時間帯
同じグループAの銘柄取引であっても、時間内か時間外かで、取引コストが0.2%か1%と大きく変わる ため、取引時間には注意が必要です。
銘柄グループ
取引が可能な銘柄は、 A〜Dの4つの銘柄グループに分けられており、銘柄グループによって取引コストが異なります 。
【LINE証券いちかぶ】手数料計算方法
例:市場株価1000円 1株買付/取引時間内 銘柄グループA
LINE証券が取引コストを採用している理由
手数料は無料で、取引コストがかかる手数料体系 を導入している理由について公式サイトにはこのように記載されています。
いちかぶ銘柄グループの調べ方
LINE証券と他のネット証券会社の手数料を比較
買付・売却手数料がかかるネット証券との比較
![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | |
愛称 | いちかぶ | S株 | 取り扱いなし | ワン株 |
買付手数料 | 無料 | 0.55% (55円〜) | 無料 | |
売却手数料 | 無料 | 0.55% (55円〜) | 0.55% (52円〜) | |
取引コスト (片道) | 0.2〜0.5%※ | なし | なし | |
無料申し込み | 無料申し込み | 無料申し込み | 無料申し込み |
スマホで少額取引から始める株式投資 例:1株1000円 1株購入する場合 (対象銘柄 グループA /日中取引)
![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | ![]() 詳細はこちら | |
愛称 | いちかぶ | S株 | 取り扱いなし | ワン株 |
買付手数料 | 無料 | 55円 | 無料 | |
売却手数料 | 無料 | 55円 | 52円 | |
取引コスト (往復) | 4円※ | なし | なし | |
無料申し込み | 無料申し込み | 無料申し込み | 無料申し込み |
LINE証券、SBI証券、マネックス証券の単元未満株取引を比較すると、 買付・売却手数料がかからないLINE証券が有利です 。
コメント