仮想通貨で儲けたひとが100万以上も支払って、秋葉原のスクリーンに広告を出したというのも有名です。
超初心者はビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)買うならどこで買うべき?
暗号資産仮想通貨Cryptocurrency
暗号資産(仮想通貨)の買い方
正直まぁたいして 利益も出ないでしょうし儲からないとは思いますが少額からはじめて勉強しながら情報収集をして増やす方が安全だと思っています 儲け方は人それぞれですがやはり価格が暴落したり、盗まれてしまったりいろいろ怖い部分もあるので慎重に行うのが良いと思っています
まずビットコインのような暗号資産(以前は仮想通貨と呼ばれていましたが同じものです)は世界には2万個くらいあるのではないかと思います ビットコイン以外を総称してアルトコインと呼びます。中にはほとんど価値がないようなものもあり詐欺のようなものもあり、、、草コインなんて言われていますね 日本で買えるのはほんの一部のものだけです。
まず取引所に口座を開設する必要があります
GMOコイン DMM Bitcoin ビットコインはどこで買うべき BITPoint(ビットポイント) bitFlyer(ビットフライヤー) Coincheck(コインチェック)
などが有名ですね! 私も上記の取引所に口座を開設しました。
海外にも多くありますが有名な所だと 世界最大のBinance(バイナンス)のほかBybitなどがありますが日本の金融庁は認めていないので自己責任で海外の口座を開く必要があります 最近Bybitのアフィリエイト広告をよく見ます Youtuberなどもしきりに宣伝していますが、、 海外口座を開くには日本円で直接送れないので(クレジットカード払いはできるようですが手数料が5%近かったりして高いようです)、まず日本の取引所に口座を開設して、そこに日本円を銀行やコンビニなどから入金して、暗号資産を購入したあとにその暗号資産を海外口座に送って、買いたい暗号資産に交換するという流れになるようです。当然交換時には日本では利益が出ていれば納税の義務が発生しますから要注意です!!
で 実は 暗号資産(仮想通貨)を購入する方法には「販売所形式」と「取引所形式」の2種類があります。
1 信頼がおける会社か?
2 販売所と取引所の両方を持っているか?
これは手数料の問題ですが取引所もある方が良いでしょう。なお 現物取引のほか少ない金額で大きくレバレッジをかけられる取引もありますが初心者は現物取引をお勧めします レバレッジかけて大損したら大変です!証拠金取引というやつですね 勉強して慣れてからにしましょう!なお楽天は取引所が無いようです、、、
3 ビットコインはどこで買うべき 暗号資産の銘柄が豊富か?
暗号資産の価格チェックは https://coinmarketcap.com/ コインマーケットキャップ がわかりやすくお勧めです
4 口座開設方法
①口座を申し込む
これは取引所によりますが メールアドレス 住所 ビットコインはどこで買うべき 身分証明書 通常は運転免許証 などを用意してスマホで作ると簡単です
PCで申し込みしてスマホアプリで本人認証(免許証を複数の角度で撮ったり顔と一緒に撮ったりと面倒ですが)できれば即日取引が可能になります 昔は郵送だけでしたが、、、今は便利になりましたね ただたまにアプリがうまく動作しないことがあってイライラするかもしれませんが、、、
仮想通貨(ビットコイン)の始め方は?初心者向けに口座開設手順・注意点を解説!
出典:CoinMarketCap|Bitcoin
そして 2021年11月には価格がさらに上昇し、750万円と最高値を更新しています。
あわせて読みたい
仮想通貨は少額からでも投資可能
ただ、仮想通貨は小数点単位で取引可能です。
以上のように仮想通貨の購入単位は自分で設定できるので、1,000円からでも10万円からでも投資できます。
小額投資なら仮想通貨積立がおすすめ
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
仮想通貨投資の注意点【必読】
- 値動きが荒い
- 詐欺コインもある
- 取引所にはハッキングリスクがある
①値動きが荒い
前日比で20~30%もの値動きを見せるケースも珍しくない ため、これから仮想通貨を始める初心者の方は少額からスタートするようにしましょう。
ただ、値動きの大きな仮想通貨でのレバレッジ取引はリスクが高いため、現物取引から始めるのをおススメします。
②詐欺コインもある
仮想通貨はブロックチェーンの技術を利用することで誰でも作れますが、発行者が悪意ある人物だった場合、 投資したお金を持ち逃げされる可能性 もあります。
③取引所にはハッキングリスクがある
ハッキングのリスクを回避するには、購入した仮想通貨を自分のウォレットに保管すると良いでしょう。
あわせて読みたい
【まとめ】仮想通貨投資のやり方
- ビットコインは10年間で0円から200万円へと値上がりした仮想通貨
- 様々な仮想通貨取引所でビットコインを買えるが、取引所には選ぶポイントがある ビットコインはどこで買うべき
- 初心者でもスマホアプリで簡単に操作できる取引所「コインチェック」がおすすめ
\2,500円相当のBTCがもらえる/
今なら口座開設&入金で、全員に2,500円相当のビットコインをプレゼント!
6月30日までの期間限定キャンペーンなので、口座開設はお早めに。
あわせて読みたい
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
信託報酬の目安/平均は?投資信託の手数料は高い?抑えるコツを解説
【厳選5選】セゾンカードのおすすめ徹底比較!作り方もご紹介【永久不滅ポイント】
アクセスランキング
限定キャンペーン
New Posts
カテゴリー
アーカイブ
当メディアは(株)インベストメントブリッジによって運営されています。
(株)インベストメントブリッジは中立した立場で、投資家と企業の架け橋として活動をしております。
運営会社についての詳細はこちらをご覧ください。
また、当メディアにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。
当メディアに掲載された記事、情報及び外部リンク先ウェブサイトに基づいて利用者が被ったいかなる損害についても、当メディア運営会社・執筆者は一切の責任を負うものではありません。
Please Follow us!
38歳独身男が貯金で暗号資産投資をスタート
「コインチェックで口座開設をしてみたいです。でも難しそう. 初心者でも迷わないように手順を教えてください。」 そんなお悩みにお答えします。 初めて仮想通貨を買う人にとっては、一番最初の口座開設のやり .
ビットコインはどこで買うべき?おすすめ取引所5選【完全初心者向け】
「ビットコインを買いたいんだけどどこで買うべきですか?初心者なのでどこで買うべきか迷っています。おすすめの取引所を教えてください。」 そんなお悩みにお答えします。 ビットコインが買える仮想通貨の取引所 .
仮想通貨ジャスミーコイン(Jasmy)の特徴や買い方について解説。
【ジャスミーコイン運用実績】4ヶ月目は-886,168円でした(2022年4月)
2021年11月から、ビットポイントで仮想通貨ジャスミーコインの投資をしています。 ブログでの実績報告を始めて4ヶ月目が終了。 4ヶ月目は買い増しをせずにチャートを静観していたら、ジャスミーの価格が急 .
【ビットコイン運用実績】3ヶ月目は+3,617円でした(2022年4月)
2022年2月から、コインチェックでビットコインのガチホ投資をスタートしました。 今回は3ヶ月目のビットコインの運用実績を報告していこうと思います。 ビットコイン投資を始めて3ヶ月目の運用実績は、+3 .
【ジャスミーコイン運用実績】3ヶ月目は-694,469円でした(2022年3月)
2021年11月から、ビットポイントで仮想通貨ジャスミーコインの投資をしています。 ブログでの実績報告を始めて3ヶ月目が終了。 ちなみに、3ヶ月目は買い増しをせずにチャートを静観していたらジャスミーの .
【ビットコイン運用実績】2ヶ月目は+28,117円でした(2022年3月)
2022年2月から、まったくの初心者の僕が、コインチェックでビットコインのガチホ投資をスタートしました。 ビットコインはどこで買うべき 今回は2ヶ月目のビットコインの運用実績を報告していこうと思います。 ビットコイン投資を始めて2 .
ビットコインの少額投資は儲からないという勘違い【少額で儲けるコツ】
ビットコインを買ってみたいです。でもそんなにお金もないので、少しだけ買いたいと思ってます。少額じゃ儲からないですかね? そんな疑問にお答えします。 結論から言うと、ビットコインは少額投資でも儲かるチャ .
みんなの銀行の口座開設で1500円もらえました【登録〜友達紹介のやり方解説】
ツイッターでよく見かける「みんなの銀行」が気になってます。そもそもみんなの銀行って何?口座作るだけで1500円もらえるって本当なの? ビットコインはどこで買うべき そんな疑問にお答えします。 「みんなの銀行」とは、株式会社ふくおか .
【仮想通貨の税金】知らなきゃヤバい6つのこと【日本はおかしい?】
仮想通貨で儲けたら税金ってどれくらいかかるの?なんか税金がヤバいとか聞いたけど本当?税金を安く抑える方法とかあれば知りたいな。 そんなお悩みにお答えします。 この記事はこんな人に向けて書いています。 .
【ビットコイン積立】 コインチェックとビットフライヤーおすすめはどっち?【徹底比較】
ビットコインの積立投資を始めたいんだけど、コインチェックとビットフライヤーならどっちがおすすめですか?月1万円くらいずつ積立しようと思ってます。 今回はそんなお悩みにお答えします。 初めてのビットコイ .
コインチェックでビットコインを買う手順【損しない買い方も解説】
無事、コインチェックの口座開設ができました! まずはビットコインを買ってみたいです。でも初めてでよく分からないのでやり方を教えてください。 あと、いつ買ったらいいですか?ベストなタイミングとかあれば教 .
【ビットコイン運用実績】1ヶ月目は+5,206円でした(2022年2月)
2022年2月から、まったくの初心者の僕が、コインチェックでビットコインのガチホ投資をスタートしました。 今月から1ヶ月ごとに、ビットコインの運用実績を報告していこうと思います。 ちなみに、ビットコイ .
↓こちらから始める↓
仮想通貨とは
そもそも仮想通貨って何?
簡単にいえば、電影少女!?実体のないアニメ女!?
じゃなくて、実体のない通貨
ブロックチェーンがすごい!?
通貨との違いは?
一方貨幣は「価値の交換手段」であり、決済や物の交換に使えればなんでも構いません。
つまり、原始時代に使われていた石や貝殻が貨幣であり、取引や決済、ものの交換ができるという意味から、仮想通貨は「貨幣」としての機能を持ったものです。
電子マネーじゃないの?
違うところは、何度でも他人に譲渡できるという点です。
為替取引と仮想通貨取引は同じ?
仮想通貨の価値
仮想通貨の価値はどうやって決まる?
仮想通貨の購入
マイニング(採掘)ってなに?
仮想通貨はどこで買う?
仮想通貨はどこで使える?
ビットコインって?
↓こちらから始める↓
ビットコインって誰が考えたの?
なぜこんなに広まったの?
発行上限が決まってる?
アルトコインって?
イーサリアム
ビットコインの次に時価総額が高いアルトコインの一つで、特徴的なところは、取引の記録だけじゃなく、取引上で行われる契約をブロックジェーンに書き込むことができ、従来の契約では、中央管理者が必要だったものが必要なくなり、より応用が効くようになっている仮想通貨です。
ライトコイン
ライトコインはビットコインより価値が低いと考えられています。
ビットコインを金とするなら、ライトコインは銀といえる仮想通貨で、特徴は、2分間隔でブロックが生成され、マイニングは一般的なスペックのPCでも可能。
言ってみれば、ビットコインの性能を良くしたアルトコインといえるかもしれません。
リップル(Ripple)
Googleが出資して有名になったアルトコインで、常に時価総額トップ5にはエントリーしている仮想通貨です。
Dash(ダッシュ)
2017年に入り、価格が高騰し、最も注目を集めているアルトコインがDash(ダッシュ)です。
その名のとおり、送金依頼から相手の口座へ着金するまでは、わずか4秒のスピードで取引を行うことができるのが特徴です。
モナコイン
時価総額は100位前後のなんてない仮想通貨ですが、日本初のアルトコインで、2ちゃんから誕生し、90秒という取引スピードも特徴です。
仮想通貨で儲けたひとが100万以上も支払って、秋葉原のスクリーンに広告を出したというのも有名です。
仮想通貨(ビットコイン)の始め方は?初心者向けに口座開設手順・注意点を解説!
出典:CoinMarketCap|Bitcoin
そして 2021年11月には価格がさらに上昇し、750万円と最高値を更新しています。
あわせて読みたい
仮想通貨は少額からでも投資可能
ただ、仮想通貨は小数点単位で取引可能です。
以上のように仮想通貨の購入単位は自分で設定できるので、1,000円からでも10万円からでも投資できます。
小額投資なら仮想通貨積立がおすすめ
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
仮想通貨投資の注意点【必読】
- 値動きが荒い
- 詐欺コインもある
- 取引所にはハッキングリスクがある
①値動きが荒い
前日比で20~30%もの値動きを見せるケースも珍しくない ため、これから仮想通貨を始める初心者の方は少額からスタートするようにしましょう。
ただ、値動きの大きな仮想通貨でのレバレッジ取引はリスクが高いため、現物取引から始めるのをおススメします。
②詐欺コインもある
仮想通貨はブロックチェーンの技術を利用することで誰でも作れますが、発行者が悪意ある人物だった場合、 投資したお金を持ち逃げされる可能性 もあります。
③取引所にはハッキングリスクがある
ハッキングのリスクを回避するには、購入した仮想通貨を自分のウォレットに保管すると良いでしょう。
あわせて読みたい
【まとめ】仮想通貨投資のやり方
- ビットコインは10年間で0円から200万円へと値上がりした仮想通貨
- 様々な仮想通貨取引所でビットコインを買えるが、取引所には選ぶポイントがある
- 初心者でもスマホアプリで簡単に操作できる取引所「コインチェック」がおすすめ
\2,500円相当のBTCがもらえる/
今なら口座開設&入金で、全員に2,500円相当のビットコインをプレゼント!
6月30日までの期間限定キャンペーンなので、口座開設はお早めに。
あわせて読みたい
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
信託報酬の目安/平均は?投資信託の手数料は高い?抑えるコツを解説
【厳選5選】セゾンカードのおすすめ徹底比較!作り方もご紹介【永久不滅ポイント】
アクセスランキング
限定キャンペーン
New Posts
カテゴリー
アーカイブ
当メディアは(株)インベストメントブリッジによって運営されています。
(株)インベストメントブリッジは中立した立場で、投資家と企業の架け橋として活動をしております。
運営会社についての詳細はこちらをご覧ください。
また、当メディアにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。 ビットコインはどこで買うべき
当メディアに掲載された記事、情報及び外部リンク先ウェブサイトに基づいて利用者が被ったいかなる損害についても、当メディア運営会社・執筆者は一切の責任を負うものではありません。
Please Follow us!
コメント