基本情報

FXネオ デモ取引

FXネオ デモ取引

GMOクリック証券のFXネオについて、改めて確認しましょう。

GMOクリック証券|FXネオの評判は?メリット・デメリットを他社比較

gmo-neo-review

スプレッド比較


FXネオは「スプレッドが狭く低コスト」と評判です。

  • スプレッドが広い:コストが高い
  • スプレッドが狭い:コストが安い

FX会社米ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円
FXネオ0.2銭0.5銭1.0銭0.7銭
外為どっとコム0.2銭0.5銭1.0銭0.7銭
DMM FX0.2銭0.5銭1.0銭0.7銭
ヒロセ通商(LION FX)0.2銭0.4銭1.0銭0.6銭
SBI FXトレード0.19銭0.4銭0.9銭0.58銭
みんなのFX0.2銭0.4銭0.8銭0.6銭
※2022年3月時点の公表値に基づきます。

  • 米ドル/円:0.01銭
  • ユーロ/円:0.1銭
  • ポンド/円:0.2銭
  • 豪ドル/円:0.12銭

FXネオをはじめとした国内主要FX会社はスプレッドの水準が狭いため、低コストで取引することが可能です。

GMOクリック証券|FXネオはツールが使いやすい

GMOクリック証券(FXネオ)取引ツール

FXネオは、 取引ツールが充実している と評判です。利用できる取引ツールは、次のとおりです。

    FXネオ デモ取引
  • 【PC】FXネオ(ブラウザ取引画面)
  • 【PC】プラチナチャート
  • 【PC】はっちゅう君FXプラス
  • 【PC】FXツールバー
  • 【スマホ・タブレットアプリ】GMOクリック FXneo
  • 【AndroidWearアプリ】FXWatch

FXネオは取引ツールが充実しているだけでなく、いずれも 使い勝手が良い ため初心者〜上級者まで安心して利用できます。

FXネオ(ブラウザ取引画面)FXネオ デモ取引

GMOクリック証券(FXネオ)ブラウザツール

  • PC用取引ツール
  • インストール不要
  • 複数の情報を1画面に表示

「FXネオ」はインストールする必要がないため、どのPCからでも取引できます。

高性能チャートツール「プラチナチャート」

GMOクリック証券(FXネオ)プラチナチャート

  • PC用取引ツール
  • FXネオとGMOクリック証券CFDに対応
  • テクニカル指標は38種類

ボリンジャーバンドやポイント&フィギュアなど38種類のテクニカル指標を搭載しています。

通貨ペアやCFD、国債などから最大4つのチャートを表示させ、相関関係をチェックできます。

PC用取引ツール「はっちゅう君FXプラス」

GMOクリック証券(FXネオ)はっちゅう君+

  • PC用取引ツール
  • 1クリックのスピード注文に対応
  • 約定スピードは従来の6倍

約定スピードが速く、1クリックで即時注文できる「スピード注文」やチャート上からの注文も可能です。

IE専用「FXツールバー」

GMOクリック証券ツールバー

  • PC用取引ツール
  • Internet Explorer11専用
  • ツールバー常駐で情報確認がスピーディー

「FXツールバー」を使えば、ブラウザのツールバーからレートや経済ニュース、主要指数などをいつでも確認できます。

FXネオ取引アプリ「GMOクリック FXneo」

GMOクリック証券(FXネオ)アプリ

  • スマホ・タブレット用取引ツール
  • チャート上でスピーディーに注文
  • 人気のテクニカル指標搭載

4画面の分割チャートやチャート上からの注文も可能です。

AndroidWear専用アプリ「FXWatch」

GMOクリック証券(FXネオ)FX watch

  • AndroidWear用取引ツール
  • FXネオ デモ取引
  • お好みのWatchFaceが選択可能
  • チャートは8足種

WatchFaceは3種類から選択でき、チャートは8足種用意されています。

GMOクリック証券|FXネオのレバレッジ比較

FXネオのレバレッジ比較

FXネオ(個人口座)の最大レバレッジは25倍です。

FX会社レバレッジ
FXネオ1〜25倍
外為どっとコム1〜25倍
DMM FX1〜25倍
ヒロセ通商(LION FXネオ デモ取引 FX)1〜25倍
SBI FXトレード1〜25倍
※ブラジルレアル/円、ロシアルーブル/円は1〜10倍
みんなのFX1〜25倍
※トルコリラ/円、ロシアルーブル/円は1〜10倍

レバレッジが25倍であれば、証拠金10万円で250万円分、証拠金40万円であれば1,000万円の取引が可能です。

ただし、わずかな値動きで多額の損失を抱えるため、ロスカットのリスクが高くなります。

またFXネオは デモ取引(無料) ができるため、ご自身に最適なレバレッジを見つけてから実取引を開始すると良いでしょう。

GMOクリック証券|FXネオのスワップポイント

スワップポイント

FX会社米ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円
FXネオ買:6円
売:-9円
買:-14円
売:11円
買:19円
売:-22円
買:6円
売:-9円
外為どっとコム買:13円
売:-38円
買:-32円
売:12円
買:18円
売:-38円
買:0円
売:-15円
DMM FX買:7円
売:-10円
買:-18円
売:15円
買:17円
売:-20円
買:4円
売:FXネオ デモ取引 -7円
ヒロセ通商(LION FX)買:2円
売:-83円
買:-60円
売:0円
買:1円
売:-90円
買:10円
売:-65円
SBI FXトレード買:7円
売:-11円
買:-15円
売:10円
買:16円
売:-22円
買:0円
売:-6円
みんなのFX買:15円
売:-18円
買:-12円
売:FXネオ デモ取引 10円
買:10円
売:-13円
買:10円
売:-10円
※2022年3月11日時点(外為どっとコムは3月10日時点)
※1万通貨の場合

  • 米ドル/円:みんなのFX(買い15円)
  • ユーロ/円:DMM FX(売り15円)
  • ポンド/円:FXネオ(買い19円)
  • 豪ドル/円:ヒロセ通商、みんなのFX(買い10円)

上記のとおり、FXネオは他のFX会社と比べてポンド/円のスワップが最も高い水準です。

また、ポンド/円以外の通貨ペアに関しても高い傾向にあります。

GMOクリック証券|FXネオのデメリット

デメリット

  • 最小取引単位は10,000通貨〜
  • ロスカット手数料が発生する

取引は10,000通貨~

取引は10,000通貨から


FXネオは10,000通貨からしか取引ができないため、最小取引単位が1,000通貨のFX会社と比べて必要資金は多くなります

以下は、レバレッジ倍率に応じた必要証拠金になります。

レバレッジ必要証拠金
25倍46,000円
20倍57,500円
15倍76,666円
10倍115,000円
8倍143,750円
5倍230,000円
2倍575,000円
1倍1,150,000円
※1ドル=115円の場合

上記のとおり、10,000通貨で取引するには、ある程度まとまった投資資金が必要です。

「はじめてのFXなので 少ない資金でスタート したい」という方には、ハードルが高く感じてしまうでしょう。

最小取引単位が1,000通貨のFX会社であれば、上記の10分の1の証拠金で取引が可能です。

ロスカット手数料が掛かる

FXネオでは、ロスカットが執行された場合に10,000通貨あたり500円(税込)の手数料が発生するため注意してください。

FXネオのロスカット基準は「証拠金維持率が50%を下回った場合」です。

もし、FXネオで100,000通貨のポジションがあり、ロスカットになった場合の手数料は5,000円です。200,000万通貨なら10,000円となります(※いずれも税込)。

  • 外為どっとコム
  • DMM FX
  • みんなのFX
  • ヒロセ通商(LION FX)
  • SBI FXトレード

手数料負担を避けるためにも、 リスク管理を徹底 することが大切です。

GMOクリック証券|FXネオがおすすめな方

FXネオがおすすめの方

  • 取引コストを安く抑えたい方
  • 取引ツールが充実したFX会社を利用したい方
  • 多くのトレーダーが利用する人気のFX会社を選びたい方

FXネオはスプレッドが狭いため、コストを抑えた取引ができます。

「プラチナチャート」など高性能で使いやすい取引ツールが揃っていて、スピーディーな売買や分析が可能です。

運営するのは東証一部上場企業であるGMOインターネットグループです。

FXネオは多くのトレーダーが利用しており、月間売買代金は97兆円超、口座数は約74万を数えます。

GMOクリック証券|FXネオのよくある質問

証券・金融に関するよくある質問

デモ取引はPC・スマホどちらにも対応しており、登録不要で始められます。本番に近い環境で取引ができるため、FXが初めての方におすすめです。

証拠金維持率が50%を下回るとロスカットが執行されます。

高レバレッジ取引はしない、多くのポジションを持ちすぎない、証拠金維持率は最低でも200〜300%以上を維持するなどに気をつけましょう。

GMOクリック証券|FXネオは本格的にFXしたい方向け

FXネオは本格的にFXしたい方向け


GMOクリック証券のFXネオについて、改めて確認しましょう。

FXデモトレードがおすすめのFX口座6選!初心者向け練習のコツも紹介

FXデモトレードがおすすめのFX口座6選!初心者向け練習のコツも紹介

チャートの画像

FXデモトレードは 無料で利用できます

FX初心者でも損を気にせずにトレードできる

FX初心者でも ノーリスクで取引を体験できる のはメリットです。

取引ツール・注文画面に慣れることができる

パソコンとスマホを見る男性

特に多機能ツールは使いこなすまでに時間がかかることもありますが、デモトレードで経験しておくことで 実践に活かせる でしょう。

土日も取引できる

実際のFX取引では、 土日は為替市場が休みのため取引はできません

FXのデモトレードで練習する2つのデメリットと対処法

利用できる取引ツール・機能が制限されている

仮に勝てたとしても利益は一切ない

注意マーク

FXのデモトレードは、大きい損失を出しても実際の資金が減ったり損失を補填したりする必要はありません。デモトレードは現実には存在しない取引なので、こういった リスクはなく安心 です。

利用できる取引ツール・機能が制限されている

ツールの使用感はつかめても、 使いたい機能が使えない可能性があります。

FXデモトレードのやり方

1.デモトレードを利用するFX会社に申し込む

スマホ 操作

まずは、利用したいFX会社が デモトレードの利用が可能であるかを確認 しましょう。デモトレードの利用が可能であると確認できたら、利用申込をします。

2.口座を開設する

FX会社によっては 口座開設前にデモトレードだけ利用できる場合もあります。

3.デモ口座に申し込む

スマホを操作する人

デモ口座に申込が完了すると、登録時に指定したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます。IDやパスワードなど、ログインに 必要な情報を確認 してください。

4.アプリからログインして取引開始

デモトレードアプリを起動して、IDとパスワードを入力したら、 ログインしてデモトレードを開始 できます。デモトレードに期限があっても、 FXネオ デモ取引 期限内であれば何度でも取引をやり直せます

FXデモトレード4つのコツ

様々な注文方法を試してみる

パソコン 入力

実際には使用しないであろう注文方法も、やり方を知っておけば いつの日か役に立つ 事があるかもしれないからです。

取引ルールを決める

本番のFX取引では、 注文や決済を行うタイミングを決める ことを「取引ルール」としています。

本取引と同時進行で進める

スマホでFX取引をしている

デモトレードはノーリスクなので、ある意味では気楽です。しかし、仮想空間での取引ではどんなに利益を出しても 現実の資金は増えません。

トレード結果を分析する

デモトレードで出た結果は実際の損失も利益もありませんが、ただ練習するのではなくトレード結果を分析して 実践に活かすことが大切 です。

デモトレードで利益を出せても、 本番で必ず利益を出せるとは限りません。

FX初心者や未経験者でも、 デモトレードであればノーリスクでFX取引を体験 できます。ゲーム感覚で気軽に練習できるので、本番に活かせるのノウハウが身につくでしょう。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

FXアプリとは?選ぶ際のポイントやメリット・おすすめランキングを徹底解説

FXアプリ

1.LINE FXのアプリ

https://line-fx.com/

FXアプリとは、FX会社が提供するスマートフォン向けのFX取引ツールです。

FXの市場は24時間開いているため、自分の好きなタイミングで取引できるアプリとの相性は抜群 です。

LINE FXの「かんたん本人確認」を使うと、最短翌営業日から取引を開始できます。

すぐにでもFXをスタートしたい方はLINE FXを利用してみてください。

FXのアプリを選ぶポイント

アプリの使いやすさ

そのため、 チャート画面の操作性や画面構成、注文時のタップしやすさといったユーザーインターフェースを確認 しておきましょう。

アプリの使いやすさを確認するには、FX会社が提供するデモアプリがおすすめです。

機能性の高さ

テクニカル分析ツールや描画ツールが充実しているかどうかも重要なポイント です。

そのほかにも情報コンテンツの豊富さや通知機能の有無も要チェックです。

入出金の対応可否

FXアプリの利便性をより向上させるためには、入出金の対応可否も調べておきましょう。

LINE FXのアプリは、4種類の入金方法と出金に対応しており非常に便利です。

気になる方は、ぜひLINE FXの公式サイトをチェックしてみてください。

FXのアプリを使うメリット

場所を選ばずどこででもFXを楽しめる

しかし、 FXアプリだとスマートフォンからアクセスできるため、場所を選ばずにFXを楽しめます。 FXネオ デモ取引

シンプルな操作性なので初心者にも馴染みやすい

パソコンの取引ツールに比べて文字や注文ボタンが大きく、シンプルに構成されている点が特徴 です。

トレードに役立つ情報を入手しやすい

ほとんどのFXアプリは、内部にトレード機能と情報コンテンツの両方が搭載されています。

LINE FXのアプリの場合、「マーケット」のタブをタップするだけでニュースや経済指標、スワップに関する最新情報などを手軽に検索・取得できます。

2国間の金利差を表し、特定の通貨ペアを保有している間中ずっと受け取れる利息です。金利の低い通貨を売り、それよりも金利が高い通貨を購入した場合にスワップが発生します。ただし金利の高い通貨を売り、金利の低い通貨を買うと逆に利息を支払う(マイナススワップ)必要があります。

FXネオ デモ取引 情報収集の効率性を高め、より便利にFXを楽しみたい方はLINE FXを利用してみてください。

FXのアプリを使うデメリット

1画面で得られる情報量が少ない

スマートフォンの画面が小さい分、FXアプリは1画面で得られる情報量が少ないデメリット があります。

そのためFXアプリは、1週間~1ヶ月単位で取引するスイングトレードや、銘柄保有による利息狙いのスワップトレードに向いています。

端末を紛失するリスクが高まる

パソコンと違ってどこにでも持ち運べるスマートフォンほど、紛失のリスクが高まります。

FXアプリを使う場合は、アプリそのもののセキュリティ機能を活用するほか、端末本体のPINコードや指紋認証などの機能も有効にしておきましょう。

FXアプリのおすすめ比較ランキング

LINE FX

LINE FX
通貨ペア数23種類
スプレッド(ドル円)0.2銭
最低通貨単位1,000通貨
利用手数料無料
アラート通知
アプリ上での入出金
OSiOS/Android
公式サイトLINE FX

面倒なFXアプリのインストールを省略したい方には、LINE FXがおすすめ FXネオ デモ取引 です。

もともとスマートフォンユーザー向けに提供されているFXサービスだけあり、操作しやすいユーザーインターフェースに特徴があります。

LINEアプリから気軽に取引を行いたいという方は、LINE FXの公式サイトをチェックしてみてください。

GMOクリック証券

GMOクリック証券
通貨ペア数20種類
スプレッド(ドル円)0.2銭
最低通貨単位10,000通貨
利用手数料無料
アラート通知
アプリ上での入出金
OSiOS/Android
公式サイトGMOクリック証券

FXネオ デモ取引 FXネオ デモ取引 お試し感覚でFXアプリを使ってみたい方には、GMOクリック証券の「FXネオ」がおすすめ です。

また、高度で豊富な機能を搭載しているのも特徴の一つです。

多くの機能を用いて、デモ取引を行ってみたいという方は、GMOクリック証券の公式サイトを確認してみてください。

FXデモトレードおすすめ人気口座6選!登録不要で練習可能なアプリも

FXデモトレードおすすめ人気口座6選!登録不要で練習可能なアプリも

DMM FXキャンペーン情報

fa-volume-up 今だけ!お得なキャンペーン情報

  • 新規口座開設+取引で最大200,000円キャッシュバック ※1
  • NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン ※2

※1 修了期間未定/2021年2月1日以降に口座開設が完了した方 3か月以内に指定の新規取引数量を満たした方に最大で『200,000円』をキャッシュバック!

※2 縮小期間:2022年6月1日(水)6時00分 FXネオ デモ取引 ~ 2022年12月1日(木)6時59分

GMOクリック証券

GMOクリック証券 FX

  • デモトレードでは操作方法をはじめ本番に近い為替レート・環境で取り組める!
  • スマートフォン・PCのどちらでもデモトレードが可能!
  • デモトレードの有効期限を迎えても再申し込みができる!

GMOクリック証券のデモトレードでは、 操作方法をはじめ本番に近い為替レート・環境で取引を体験 できます。取引ツールは初心者向け・経験者向けがあり、どちらも無料です。

GMOクリック証券 キャンペーン情報

  • はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック! ※1

外為どっとコム

外為どっとコム

  • デモトレードでは本番と同じレートで取引ができる!
  • 本番と同じ取引ツールを使用可能!
  • FXネオ デモ取引
  • 賞金付きのバーチャルFXコンテストを開催中!

外為どっとコムのデモトレードは、 リアルタイムで本番と同様の取引が体験 できます。リアルな相場を体験することで、通貨の値動きをつかむトレーニングが可能です。

また、500万円からスタートした仮想資金をデモトレードで期間中にいくら増やせるかを競う「バーチャルFXコンテスト」を開催中です。賞金も出るため、エントリーしてみましょう。 ※
※開催期間: 2022年5月9日(月)午前8時00分~2022年7月29日(金)午前5時30分

外為どっとコムキャンペーン情報

  • 新規口座開設+1万通貨の取引を1回で2,000円キャッシュバック!さらに取引量に応じて最大30万円キャッシュバックキャンペーン実施中! ※1
  • 新スマホアプリ限定!「外貨ネクストネオGFX」での取引数量に応じて最大100万円キャッシュバック! ※2
  • スワップポイント30%増額キャンペーン! ※3

※2 対象期間:2022年7月4日(月)午前7時00分~2022年7月30日(土)午前5時55分 米ドル/円を含む人気の7通貨ペアが対象。新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』以外での、旧スマホアプリを含む他取引ツールからの取引は本キャンペーンの対象外。

※3 対象期間:2022年7月4日(FXネオ デモ取引 FXネオ デモ取引 月)午前7時00分~2022年7月30日(土)午前5時55分 対象期間中に新規建てされた「南アフリカランド/円」(ZAR/JPY)、「トルコリラ/円」(TRY/JPY)、「メキシコペソ/円」(MXN/JPY)の買ポジションに対し、同期間中の各営業日(月~金)のクローズ(取引終了時刻)をまたぐ度にその時点での数量、および当日のスワップポイント付与日数に応じて一定金額のスワップポイントを上乗せ。

外貨ex by GMO

外貨ex byGMO

  • FXの魅力・リスクをデモで体験できる!
  • スマートフォン・パソコンのどちらでも体験可能!
  • 30日間お試しでツールの操作感も確認できる!

外貨ex by GMOでは、デモトレードによりFXの魅力やリスクを体験できます。 メールアドレスとパスワードだけで、面倒な手続きは不要なため手軽に始められる 点は魅力的です。

外貨ex byGMO キャンペーン

  • 【新規口座開設プログラム】新規口座開設&お取引で最大300,000円キャッシュバック! ※1
  • 取引に応じで毎月現金キャッシュバックキャンペーン中!FXの取引をするたび毎月最大100万円が取引額に応じて返ってくる! ※2

※1 口座開設申込期間:2022年7月1日~終了期間未定 条件達成で最大300,000円キャッシュバック!期間中に口座開設をしていただいた全員にチャンスです。

※3 2022/7/1~2022/9/30 ニューヨーククローズ 南アフリカランド/円など高金利通貨ペアなら付与額3倍!

みんなのFX

  • 実際の取引と同じ画面で練習ができる!
  • 本番と同じ配信レートなため値動きを掴むトレーニングが可能!
  • デモトレードの有効期限は無期限!

仮想資金は100万円 用意されており、実際のお金ではないため失敗しても問題ありません。氏名やメールアドレスなどの登録は一切不要となり、無料で手軽に始められます。

また、デモトレードの有効期限は1ヶ月~3ヶ月程度となるFX口座が多いなか、 みんなのFXは無期限 となります。

みんなのFXキャンペーン

  • キャンペーン期間中に「みんなのFX」に新規口座開設いただいたお客様のうち、新規口座申込月の翌々月末の、最終営業日マーケットクローズまでに下記の条件を達成されたお客様へ、新規注文の取引量に応じて最大で50,000円をキャッシュバック! ※1

楽天FX

  • 実際と同じ取引環境で取り組める!
  • デモ口座は実質無期限で利用可能!
  • デモ口座の資金がなくなってもリセットができる!

楽天FXでは、 実際と同じ取引環境でFXを無料で体験 できます。使用する取引ツールはスマートフォン用アプリケーションの「iSPEED FX」と、PC版の「マーケットスピードFX」です。

なお、デモ口座については90日間に渡ってログインがない場合は利用できなくなります。つまり、 90日が経過する前にログインをすると有効期限は実質無制限 です。

FXデモトレードおすすめ口座仮想資金比較ランキング

ここまで紹介したFX口座のうち、 デモトレードで使用できる仮想資金が多いものを上位にしたランキングを発表 します。

fa-arrow-circle-o-right 表は右にスクロールできます。

※出典:各FX口座公式サイト・2022年6月時点
※2022年6月時点の情報をもとにランキングを作成しています。
※金額が同じ場合は有効期限の長さで比較しています。

デモトレードができるFX口座の選び方

実際の取引環境との差がないか

デモトレードができるFX口座を選ぶうえで、 試しに体験できる画面や環境は限りなくリアルに近い方が良い です。

資金量を確認する

FXのデモトレードをする

デモトレードでは本当のお金でなく、仮想資金を活用して取引を実施します。 仮想資金の量は各FX口座で異なる ため、事前のチェックは欠かせません。

利用できる有効期限

多くのFX口座では1ヶ月~3ヶ月程度が多いですが、なかには無制限のものもあります。長い方が良いとは言い切れませんが、 本番をイメージできるようある程度の期間は必要 です。

FXデモトレードのやり方

FXのデモトレードをする

  1. 利用するFX会社の公式サイトにアクセスをする
  2. 口座を開設する
  3. デモトレードというタブを選択して開始

各社で流れが異なる場合はありますが、一般的にはまず各社の公式サイトへアクセスをして、 口座を開設 してください。

口座開設ができたら、公式サイト上に「デモトレード」というタブを用意している場合があるため押下しましょう。あとは、 仮想資金を使い取引を開始 するといった流れになります。

FXのデモトレードは意味がない?真相を徹底調査

「FXデモトレードは意味がない」 という意見を度々目にします。しかしそれは本当なのでしょうか?FXデモトレードは意味がないと言われる理由としては以下のような点が挙げられます。

  • 緊張感が生まれない
  • 損切りの重要性が薄れる
  • 本番と資金量が異なる
  • FXネオ デモ取引
  • 利用期間が定められており、長期取引が行えない
  • 簡単に勝てると思い込んでしまう

デモトレードは無料で行えるシミュレーションですので、実際にお金をかけて取引するわけではありません。そのため FXトレード特有の緊張感が生まれません。

ではデモトレードを行う意味はないのかと言われると、そうとは限りません。デモトレードでは FXトレードの大まかな流れやツールの操作方法を学ぶことができます。

しかしなんとなくデモトレードをしていても、FXを学ぶことはできません。 何を学ぶか、自分は投資に向いているのか など目的意識をはっきりさせましょう。

FXのデモトレードに関するよくある質問

DMM FX、GMOクリック証券、外為どっとコム、外貨ex by GMO、みんなのFX、楽天FXでデモトレードを提供しています。各社それぞれ特長が異なりますので、こちらから徹底比較して最適なデモトレード可能な口座を見つけてくださいね。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

GMOクリック証券|FXネオの評判は?メリット・デメリットを他社比較

gmo-neo-review

スプレッド比較


FXネオは「スプレッドが狭く低コスト」と評判です。

  • スプレッドが広い:コストが高い
  • スプレッドが狭い:コストが安い

FX会社米ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円
FXネオ0.2銭0.FXネオ デモ取引 5銭1.0銭0.7銭
外為どっとコム0.2銭0.5銭1.0銭0.FXネオ デモ取引 7銭
DMM FX0.2銭0.5銭1.0銭0.7銭
ヒロセ通商(LION FX)0.2銭0.4銭1.0銭0.6銭
SBI FXトレード0.19銭0.4銭0.9銭0.58銭
みんなのFX0.2銭0.4銭0.8銭0.6銭
※2022年3月時点の公表値に基づきます。

  • 米ドル/円:0.01銭
  • ユーロ/円:0.1銭
  • ポンド/円:0.2銭
  • 豪ドル/円:0.12銭

FXネオをはじめとした国内主要FX会社はスプレッドの水準が狭いため、低コストで取引することが可能です。

GMOクリック証券|FXネオはツールが使いやすい

GMOクリック証券(FXネオ)取引ツール

FXネオは、 取引ツールが充実している FXネオ デモ取引 と評判です。利用できる取引ツールは、次のとおりです。

  • 【PC】FXネオ(ブラウザ取引画面)
  • 【PC】プラチナチャート
  • 【PC】はっちゅう君FXプラス
  • 【PC】FXツールバー
  • 【スマホ・タブレットアプリ】GMOクリック FXneo
  • 【AndroidWearアプリ】FXWatch

FXネオは取引ツールが充実しているだけでなく、いずれも 使い勝手が良い ため初心者〜上級者まで安心して利用できます。

FXネオ(ブラウザ取引画面)

GMOクリック証券(FXネオ)ブラウザツール

  • PC用取引ツール
  • インストール不要
  • 複数の情報を1画面に表示

「FXネオ」はインストールする必要がないため、どのPCからでも取引できます。

高性能チャートツール「プラチナチャート」

GMOクリック証券(FXネオ)プラチナチャート

  • PC用取引ツール
  • FXネオとGMOクリック証券CFDに対応
  • テクニカル指標は38種類

ボリンジャーバンドやポイント&フィギュアなど38種類のテクニカル指標を搭載しています。

通貨ペアやCFD、国債などから最大4つのチャートを表示させ、相関関係をチェックできます。

PC用取引ツール「はっちゅう君FXプラス」

GMOクリック証券(FXネオ)はっちゅう君+

  • PC用取引ツール
  • 1クリックのスピード注文に対応
  • 約定スピードは従来の6倍

約定スピードが速く、1クリックで即時注文できる「スピード注文」やチャート上からの注文も可能です。

IE専用「FXツールバー」

GMOクリック証券ツールバー

  • PC用取引ツール
  • Internet Explorer11専用
  • ツールバー常駐で情報確認がスピーディー

「FXツールバー」を使えば、ブラウザのツールバーからレートや経済ニュース、主要指数などをいつでも確認できます。

FXネオ取引アプリ「GMOクリック FXneo」

GMOクリック証券(FXネオ)アプリ

  • スマホ・タブレット用取引ツール
  • チャート上でスピーディーに注文
  • 人気のテクニカル指標搭載

4画面の分割チャートやチャート上からの注文も可能です。

AndroidWear専用アプリ「FXWatch」

GMOクリック証券(FXネオ)FX watch

    FXネオ デモ取引
  • AndroidWear用取引ツール
  • お好みのWatchFaceが選択可能
  • チャートは8足種

WatchFaceは3種類から選択でき、チャートは8足種用意されています。

GMOクリック証券|FXネオのレバレッジ比較

FXネオのレバレッジ比較

FXネオ(個人口座)の最大レバレッジは25倍です。

FX会社レバレッジ
FXネオ1〜25倍
外為どっとコム1〜25倍
DMM FX1〜25倍
ヒロセ通商(LION FX)1〜25倍
SBI FXトレード1〜25倍
※ブラジルレアル/円、ロシアルーブル/円は1〜10倍
みんなのFX1〜25倍
※トルコリラ/円、ロシアルーブル/円は1〜10倍

レバレッジが25倍であれば、証拠金10万円で250万円分、証拠金40万円であれば1,000万円の取引が可能です。

ただし、わずかな値動きで多額の損失を抱えるため、ロスカットのリスクが高くなります。

またFXネオは デモ取引(無料) ができるため、ご自身に最適なレバレッジを見つけてから実取引を開始すると良いでしょう。

GMOクリック証券|FXネオのスワップポイント

スワップポイント

FX会社米ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円
FXネオ買:6円
売:-9円
買:-14円
売:11円
買:FXネオ デモ取引 19円
売:-22円
買:6円
売:-9円
外為どっとコム買:13円
売:-38円
買:-32円
売:12円
買:18円
売:-38円
買:0円
売:-15円
DMM FX買:7円
売:-10円
買:-18円
売:15円
買:17円
売:-20円
買:4円
売:-7円
ヒロセ通商(LION FX)買:2円
売:-83円
買:-60円
売:0円
買:1円
売:-90円
買:10円
売:-65円
SBI FXトレード買:7円
売:-11円
買:-15円
売:10円
買:16円
売:-22円
買:0円
売:-6円
みんなのFX買:15円
売:-18円
買:-12円
売:10円
買:10円
売:-13円
買:10円
売:-10円
※2022年3月11日時点(外為どっとコムは3月10日時点)
※1万通貨の場合

  • 米ドル/円:みんなのFX(買い15円)
  • ユーロ/円:DMM FX(FXネオ デモ取引 売り15円)
  • ポンド/円:FXネオ(買い19円)
  • 豪ドル/円:ヒロセ通商、みんなのFX(買い10円)

上記のとおり、FXネオは他のFX会社と比べてポンド/円のスワップが最も高い水準です。

また、ポンド/円以外の通貨ペアに関しても高い傾向にあります。

GMOクリック証券|FXネオのデメリット

デメリット

  • 最小取引単位は10,000通貨〜
  • ロスカット手数料が発生する

取引は10,000通貨~

取引は10,000通貨から


FXネオは10,FXネオ デモ取引 000通貨からしか取引ができないため、最小取引単位が1,000通貨のFX会社と比べて必要資金は多くなります

以下は、レバレッジ倍率に応じた必要証拠金になります。

レバレッジ必要証拠金
25倍46,000円
20倍57,500円
15倍76,666円
10倍115,000円
8倍143,750円
5倍230,000円
2倍575,000円
1倍1,150,000円
※1ドル=115円の場合

上記のとおり、10,000通貨で取引するには、ある程度まとまった投資資金が必要です。

「はじめてのFXなので 少ない資金でスタート したい」という方には、ハードルが高く感じてしまうでしょう。

最小取引単位が1,000通貨のFX会社であれば、上記の10分の1の証拠金で取引が可能です。

ロスカット手数料が掛かる

FXネオでは、ロスカットが執行された場合に10,000通貨あたり500円(税込)の手数料が発生するため注意してください。

FXネオのロスカット基準は「証拠金維持率が50%を下回った場合」です。

もし、FXネオで100,000通貨のポジションがあり、ロスカットになった場合の手数料は5,000円です。200,000万通貨なら10,000円となります(※いずれも税込)。

  • 外為どっとコム
  • DMM FX
  • みんなのFX
  • ヒロセ通商(LION FX)
  • SBI FXトレード

手数料負担を避けるためにも、 リスク管理を徹底 することが大切です。

GMOクリック証券|FXネオがおすすめな方

FXネオがおすすめの方

  • 取引コストを安く抑えたい方
  • 取引ツールが充実したFX会社を利用したい方
  • 多くのトレーダーが利用する人気のFX会社を選びたい方

FXネオはスプレッドが狭いため、コストを抑えた取引ができます。

「プラチナチャート」など高性能で使いやすい取引ツールが揃っていて、スピーディーな売買や分析が可能です。

運営するのは東証一部上場企業であるGMOインターネットグループです。

FXネオは多くのトレーダーが利用しており、月間売買代金は97兆円超、口座数は約74万を数えます。

GMOクリック証券|FXネオのよくある質問

証券・金融に関するよくある質問

デモ取引はPC・スマホどちらにも対応しており、登録不要で始められます。本番に近い環境で取引ができるため、FXが初めての方におすすめです。

証拠金維持率が50%を下回るとロスカットが執行されます。

高レバレッジ取引はしない、多くのポジションを持ちすぎない、証拠金維持率は最低でも200〜300%以上を維持するなどに気をつけましょう。

GMOクリック証券|FXネオは本格的にFXしたい方向け

FXネオは本格的にFXしたい方向け


GMOクリック証券のFXネオについて、改めて確認しましょう。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる