FX裁量トレード最強インジケーター(ツール・手法)を厳選して紹介!!
『もちぽよアラート』トレンドの押し目&戻し~逆張りまで高精度で狙えるサインインジケーター+手法のセット
販売実績:1220本 ( 2022/05/15現在 )
半年で約1000名の方に参加いただきました。 今後ともよろしくお願いいたします! 当初は1000人もいるとサポートができなくなるのでは、と思いましたが、 想定よりは可能な状態で、現在は体制が整ってきているため、引き続き様子を見ながら 「もちぽよアラート」を公開してきますが、今後は サポートが対応できなくなってきた場合は販売を停止とのこと です 。
天と地のインジケーター ( 天と地の点+自動利確 / 天と地のヒストグラム+自動利確 / 天と地のオシレーター+ライン )
販売開始日:2022/01/21 更新日時:2022/05/09にも拘わらず、 販売実績:605本! とものすごい勢いで販売されています!!
ハイブリッドFXトレードシステム【あじにっち】
2022年5月9日〜13日までの週間勝率14戦14勝0敗は再現性があるのか!?【 以下作者検証結果報告・提供ゴゴジャングル 】結論から言うと14戦14勝0敗という検証結果となりました。あじにっちを購入されている方な.
「高勝率!こんなの欲しかった!トレード大全インジゲータ v1」
キャンペーン期間2022年5月11日 00時00分~2022年12月31日 23時59分
参考価格:¥88,000(税込)¥39,800(税込)(54%OFF)
「難しいものを、かんたんに、たのしく」をコンセプトに作られた原理原則インジケーターは、全ての市場原理を考慮して、計算された信頼性の高いシグナルジェネレーターです。
トレード大全インジゲータ v1は、ハイテクなFXシグナルシステムジェネレーターです。
「相場の勢いに逆らうことなくエントリーする」高精度トレンドフォローインジケーター「あぶさんシグナル」
「相場の勢いに逆らうことなくエントリーする」というインジケーター!!サイクル理論を利用する事で、より精度の高いエントリーが可能!!
のぶしのインジケーター「PIONE」
現役歯科医師 のぶし先生 が多年のトレード経験で得たリスク管理の技術、利益を獲りに行くトレードを行なうことができるサインツール「PIONE」は、付属するマニュアル(電子書籍)で、ストップロス(損切のポイント)はどこに置けば良いのか、エント.
エリオット波動で利大損小!相場の原理原則インジケーター
このインジケーターは、エリオット波動とフィボナッチリトレイスメント、チャートパターンという人間の本能を利用するテクニカル分析が元となっており、高い再現性を実現しています。
トレードの基本となるチャートから読み取り、 有名なエリオット波動を捉えて利確する手法 となっています。
サインインジケーターなどとは少し趣きが違いますので、ダウ理論、MTF(マルチタイムフレーム分析)、ライントレード等の 基本中の基本から裁量トレードを学びたい方向け となっています。
『Mebius-V3』
Mebiusシリーズの新作!従来から、ご要望の多かったチャート上のサイン表示 が加わり、さらには、インジケーターにも転換ポイントとしてのマーキング表示 も表示されることで、エントリーがよりわかり易くなりました!(※この表示ポイントを反復学習
通貨強弱の決定版!多通貨、マルチタイム分析がワンクリック!
初心者から上級者までトレードスタイルに関係なく絶対に必要なツールです。
弱い通貨と強い通貨が簡単にわかるツールです!
Mebius-V3では、チャート上の”矢印サイン”とインジケーター上の”マーキング”の2種類の点灯表示がありますが、これがそのままエントリーポイントとなるわけではありません。
インジケーターの曲線の動きと波形を理解した上で、取捨選択するサイン、マーキングを判断していく必要があります。特に重視するのはインジケーターのマーキングの方です。
FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。
週刊チャートナビ(ユーロ円、ユーロドル)#46 人は大きなモノほど見落しがちなもの。
大きな時間足を見落とすと損する。
今週の相場は強い下落がありました。チャートを見るとユーロ円は日足高値、ユーロドルは月足レジスタンスから強く売られています。
週足や月足の水平線はデイトレ、スキャルではエントリーに使うわけではないですが、そのレートに差し込んだ局面ではビッグなシナリオになることがある。
ユーロ円は日足レジスタンスからのショートシナリオ。
波の反転に要する時間を前もって知ることができれば、待つじれったさがなくなります。今回の記事は、待つべき時間は余計なことをせず、打つべき時間にチャンスを逃さない、そんなメリハリのあるトレードを目指す方法をご紹介します。 photo cr.
- AのH4-1はネックライン
- BのH4-2は大陽線の起点
- CのH4-3は左のハラミをブレイクさせた強者の値
- DのH4-4の小さなネッラインは最終サポートライン
- ①30分足レベルのネックライン(H4-5)を下抜きプルバック後の戻り売り。ネックライン上の買いポジが決済されるところを狙う。
- ③X1モミを一瞬下抜いた②がダマシとなったところで買い。X1ブレイクで飛び降りた売りポジが損切りで決済されるところを狙う。
- ④X1モミ決着後、上ブレイクで買い。X1での売りポジが決済されるところを狙う。
- ⑤戻り売り。小さな時間足を見れば「守破離エントリー」ができる。
- ⑥4時間足陽線レジスタンス確定後の売り。X2のモミ・ブレイク・ショート。 エリオット波動考慮した秘密も エリオット波動考慮した秘密も
- ⑦4時間足ネックライン(H4-1)を下抜けてきたので、戻り売り候補までの短期的な押し目買い。
- ⑧4時間足陽線レジスタンス確定後の売り。X3モミ・ブレイク・ショート。
- ⑨4時間足陽線レジスタンス確定後の売り。X4モミ・ブレイク・ショート。
- ⑩戻り売り、しかし…伸びず。
- ⑪チャネル・ブレイク・ショート。2番目の底をつけに行く動きを狙う。
ユーロドルは月足を見ていれば売りやすかった。
日足高値をブレイクしたものの月足レジスタンスで反発、大きく売られた。エリオット波動3波目は伸びるというのが定説だが、上図ピンク波の1波目に対して上ヒゲを除けば161.8%もの大きな上昇波となった。
エリオット波動とは相場の波のリズムを定義したものです。投資家の心理を考えればとても納得できる法則ですしトレードの武器として十分活用できるものです。 photo credit: osseous via photopin cc .
- ①押し目買い、X1モミをブレイクしてからでもよい。
- ②X2下限に日足のラインがあるので注意。ライン際は攻防しやすいのでX2モミ・ブレイクを待ってロングするほうが確実。
- ③30分足レベルのネックラインを下抜いてからの戻り売り。ネックライン上の買いポジが損切り決済されるところを売る。
- ④戻り売り、X3モミ・ブレイク・ショート。左の天井付近の買いポジが逃げるように決済されるところを狙う。
- ⑤⑥⑦戻り売り、切上げラインを使った守破離のエントリー。
今日の雑記
【週ナビ#130】バンドウォークで利延ばし。
【週ナビ#221】江戸の敵を長崎で討つべからず!
勝ちパターンの核心は目線の揃え方にあり。/週ナビ376
【週刊チャートナビ#70】長期足転換はVではなくUターン。
- 高晴れ
- 2015年 8月 29日
私ごとですが、8月24日(月)、
プチブラックマンデー風の22時過ぎ、
5分抵抗で戻り売りしていたポンド円が爆下げしました。
棒下げの陰線が、拡大表示していたはっちゅう君の
注文チャートの画面外に消えてしまうほどの勢いで、
逆指しラインを必死に追い込んで、概ね底で利確となりました。
結果を見ると、+360P、20万通貨で、72万円の利益、
約2分の出来事でした。(時給なら2160万です)
でも、デモトレードでした。(笑)
かなり昔(秘密です)、ビギナーズラックの頃、
日経225ラージを夕方から3枚も売っていたら
雇用統計が悪くて170円落ち、51万も儲かってしまい、
鼻血がでるほどびっくりしたのを思い出しました。
(この時はリアルでしたが、素人の杜撰トレードが続き、
その後数か月で一旦退場となりました)
こういうことがあると、
相場ってなんだろう、お金ってなんだろう、
という、不思議な気持ちになります。 エリオット波動考慮した秘密も
大切なのは、日々こつこつと安定的に利益を上げることですが、
たまには、笑えるほどラッキーなことがあるのも相場ですね。
(死ぬほどアンラッキーなことがあるのも事実ですが)
もうひとつ、恐れ入りますが私ごとを。
本文締めにダイエットのお話が出ていますが、
私は、数年前にはやったビリーズブートキャンプを
今でも週3回やってます。
やり始めた当時から数か月で体重は約10kg落ち、
20才台の体重となり、現在に至っています。
トレーニング時間は夜のトレード時間とかぶるので、
モニターの一部にビリー先生を表示して、
チャートをみながらトレーニングしています。
最初は不謹慎かと思いましたが、
遠目にチャートを見ながらトレーニングをしていると、
ガン見していると気付かない大局観がみえる気がします。
かの、アレクサンダー博士も、投資苑2で、
トレードルームにトレーニング機器を持ち込もう!
と書いているのを発見して喜んだ次第です。
こんな、自己規律の権化のような自分なら、
きっと優秀なトレーダーになれるはずだ!
と信じています。(笑)
- mayohare-fx
- 2015年 8月 30日
- hi lite (naturalborntrader)
- 2015年 8月 30日
- mayohare-fx
- 2015年 8月 30日
- voyage6
- 2015年 8月 エリオット波動考慮した秘密も エリオット波動考慮した秘密も 30日
- mayohare-fx
- 2015年 8月 30日
- さぶ
- 2015年 8月 31日
何本か動画を見ました。
切り上げ線切り下げ線、揉み合い等を抜けたとき
ブレイクで入るとか戻りを待ってとか、後からチャートを見れば分かるのですが、
実際その時は、抜けたときに入るのか、足が確定して次の足が陽線、陰線になりはじめで入るのか、戻りを待って入るのか
この辺をどう判断したらいいのですか?
- mayohare-fx
- 2015年 8月 31日
- 一柳和明
- 2015年 8月 31日
私も毎日1時間のウォーキングをかれこれ15年ほど続けています。
野球のシーズンには野球聞きながら。シーズンオフには落語やラジオドラマ聞きながら。
痩せるわけじゃないけど、太らない+運動不足解消には役に立ってます。
ビリーズブートキャンプは、買ったけど一度も見ずにどっかにやってしまいましたw
- mayohare-fx
- 2015年 8月 31日
- もと
- 2015年 8月 31日
- mayohare-fx
- 2015年 8月 31日
- もと
- 2015年 8月 31日
- こうさきりゅう
- 2015年 8月 31日
迷晴れさんは エリオット波動考慮した秘密も
すばらしい水平線の理論を作り上げましたが、
今まで 週刊チャートナビのようなやり方で 止まったチャートを時間足を変えて水平線を引きながら検証してきたのでしょうか?
検証のやり方は週刊チャートナビを真似ればいいのでしょうか?
- mayohare-fx
- 2015年 8月 31日
- mocha0509
- 2015年 9月 01日
ダイエットも難しいですね。だからライザッ◯のようなものが流行るのでしょう。
ブログにダイエットを公表するのはモチベーションになると思いますので、良い結果につながるといいですね。
でも、ブログに書いているから「こっそり」じゃないですね(笑)
ナポレオン・ヒルによると成功の秘訣は、”忍耐” だそうです。
先月は、なんとかプラス収支でしたが、この ”忍耐” が足りませんでした。
ブレイク等の後にもう少しラインに引きつけることが待てずに損切りチキン利食い、結果として何も変われていな
いのが悔しいです。まだまだ修行が必要です。”忍耐” 強くがんばります。
今は、いくつかのスポーツに取り組んでいますが、きっかけは、長年の運動不足と不摂生により人間ドックで様々
な数値が悪化したため、医師の指導もあり3年ほど前から水泳を始めました。(水泳は若い頃に覚えがあったので)
しかし、始めた頃は減量が目的だったため、練習もさぼり気味で体重も数値も改善されずにいました。
変わってきたのは、1年半ほど前から大会に出場するようになってからです。
スイミングのコーチから、「大会に出てみませんか」と後押ししてもらったのもきっかけです。
試合に出るからには、数値目標を持ちたいと思いますし、そのために練習も工夫したりして結果がでれば嬉しいし、
他に頑張っている人を見ると感動的な場面にも出会います。それらのことにより、もっと競技力をつけたい、体力
や筋力をアップしたいと考えるようになり、今はほぼ毎日何らかのトレーニングをしていますが、これは忍耐・根
性・努力というより中毒に近いような気がします。良く言えば習慣になるのでしょうが、いつの間にか体重は20代
前半の頃に戻りました。(約10kgの減)減量を目的にしなくなったことにより減量ができてしまった。これもトレ
ードやいろいろなことに通じるかなと思います。努力や管理することにより結果が出るとは限らない。それよりも、
その行為自体を楽しむ、なりたいイメージを想い続ける。人と感動を分かち合う。そんな感じでしょうか。
- mayohare-fx
- 2015年 9月 01日
- mocha0509
- 2015年 9月 01日
- かにずき
- 2016年 7月 09日
Nゾーンについてなど、まだ理解が足りていませんでしたがとても勉強になりました。
チャート解説を続けて勉強させていただいたおかげで、最近は分足と同時に時間足や日足を意識出来るようになりました。
以前から複数時間足は表示していたのですが、何故かというかやはりというか意識することが出来ず結局ひとつの足しか見れていませんでした。
何事も量をこなしある一定量に達して無意識レベルにアプローチしていかないと、出来るようにはならないということだと思いました。
とはいえ、意識することが出来るようになっただけ、トレードに活かすことが出来るのはまだ先のようです。
トレード大冒険日記~生涯安定的資産構築&運用への3つの道標プラスワン~
プロフィール トレード大冒険日記完結
2017最新新着ランキング
独断偏見人気記事ランキング
オマケランキング
妖怪ウォッチランキング
ブリーチキャラランキング
進撃の巨人名場面厳選3選
FX半値トレード極秘メモ(TK半値パズル&AT)
・TK半値パズルの理解 AT ヒゲフィボでエントリーになる
(AT3=TK半値×3=およそエリ3)
AT4=エリ5なのか?
TK半値パズル 高安のTK半値一致ライン注目!プラスAT3
ユロ 実践記録 TK半値トレ-ド 戻した後のSは売買均衡ライン TK半値の一致
TK半値パズルとN計算で底(押目)を見極める
5Mのスパン3本目あたりが・・・下落エリ完了後が狙い目!
プラスAT1だけじゃないマイナスAT1も活用する 下落エリ3イメージあり
マイナスAT4は下落エリ5に・・・EN計算と一緒に計算すること 利益確定&逆張りエントリー
エリ5完了の後のエリB狙いの陽陽鉄板パターン
3B&BO押=ネックラインブレイク&リターンムーブのケース TK半値のだいたいの一致
AT3やAT4を考慮するとさらによし 上昇エリB
・上位軸の見方(スイング目線)
・エリオット分析による AT=TK半値値
⇒エリオット波動原理 チャート理論研究室
・AT分析(黒四角枠 TK時間高安半値)
FXスキャ&BO極秘メモ2(NEWスタイル)
通貨~ドル ユロ ポン オジ ユロル
メイン画面1(1M&5M 主に1M)
・BB+-1~3
1M(設定20)&5M(設定100)のMTF(1Mチャート設定)
・平均足&ローソク
・MA in Color.mq4(5MBBM的使用 設定100 1Mチャート設定)
・15MBBM(MA300 1Mチャート設定)
・super-signals_v2.mq4(矢印サイン)
・Butterfly.mq4(高値&安値更新するとサインがつく)
サブ画面
・SpearmanRankCorr.mq4=RCI 設定27 プラマイ0.65&0.85設定値
その他秘密インジ2つあり
メイン画面2(酒田五法 1M&5M 1H&4H&日足 主に1M酒田)
・ローソク(MTF酒田)
・MA5・25・52・75・200
・一目雲&遅行スパン
サブ画面2
・ストキャス理論(維新の介式)
1M(設定5・3・3)&5M(設定25・15・15)&15M(設定75・45・45)のMTF(1Mチャート設定)
ライン80・20・50(50ラインは売買均衡)
・ADX(7)ライン30越トレンド発生(トレンド判定機)
・エリオット波動(3段上げ2段下げ)
・グランビルの法則(MA&ローソク関係)
・酒田五法&罫線
1明星(毛抜き)=三川~合成上ヒゲ&下ヒゲ
2三山(2T&B 3T&B)~合成上ヒゲ&下ヒゲ
3上げ下げ三法(N字)~半値トレードも・・・
4三兵(3段上げ2段下げ=エリ)=三川~BO・オーバーシュート狙い順張り/大陽&大陰線
5三空(窓埋/窓半値&フィボ)~スパ2&TK半値の一致
cf.ヒゲフィボの法則 酒田MTF(123リズム)
・ローソク合成
三尊割=合成上ヒゲ陰線 宵明星=合成上ヒゲ
三兵=上位軸大陽線&大陰線
ヒゲフィボの法則も1~3本ほどローソク合成し半値を求める
(グラン2MAタッチヒゲフィボでエントリーなどもあり)
○BO手法(酒田MTF ワン・ツー・スリー)
・鉄板系BB逆張りBO~BW後のへたれ(はらみ/エリB&5波ウエッジ)
酒田分析~三山&宵明星&毛抜~エリ5ab ワン(合成上ヒゲ陰線)
・応用系下げ三法(N字)~ダウ押戻(ポリ1&ミドル)
酒田分析~三法(N字)~エリabc(or 123) ツー
・応用系順張り系BO~BW&BO&押戻(三尊割N字黒三兵)
酒田分析~三川&黒三兵(ラスト線)~エリ345 スリー
リバウンド(反騰)~明明星&毛抜&逆三尊(ワン 合成下ヒゲ陽線)⇒上げ三法(ツー)⇒赤三兵(スリー)⇒三山&宵明星&毛抜(ワン 合成上ヒゲ陰線)~以下ループ
・具体事例1
・具体事例2
4TE計算~遅行スパ&ローソクタッチ割手前(S利食い所) 5M陽スパ2半値 ヒゲフィボの法則
明明星逆三尊 5M 2Bなのか???や 下落エリBか???
スト=ストキャ ダイバー=ダイバージェンス
オシレーターでよくでる過熱感&行き過ぎ へばりつき ダイバー下げ
ダイババって下=ダイバー発生後下げること ダイババッて上=ダイバー発生後上げること
BWはラッパが理想(両バンド拡大)
4Tであるが2Tにも見える・・・2TEか 4TEか どっちでもいい とりあえず三山
・具体事例3
三兵にフィボ引く 1フィボ 2フィボ 3フィボ
ラス三の宵明星&毛抜きフィボ ヒゲフィボの引き方 cf.エリフィボ
※訂正 毛抜きではなく包み陰(抱き陰線)である
サポレジ変身パターン 三尊割(エリ2-3)&戻(エリ4)~フラクタル思考MTF~
モグラBO 1~2回目 の 三尊割BW&BO 順張り系BO鉄板パターン
FXスキャ&BO極秘メモ
モグラトレード
半値トレード(先行スパン2/52 エリオット波動2押目)
先行スパン2とTK半値の一致
MTF雲(5M&1H)
※省略系用語説明
MTF=マルチタイムフレーム(フラクタル)
一目=一目均衡表
フィボ=フィボナッチ(50%=半値=売買均衡ライン)
エリ=エリオット波動
酒田=酒田五法(罫線)
スパ2=先行スパン2(半値=50%=売買均衡ライン)
MA=移動平均線 PO=パーフェクトオーダー
MAPO=移動平均線パーフェクトオーダー
BB=ポリンジャーバンド
BW(BBW)=ポリバンウォーク ポリバンブレイク ポリンブレイク
BO=ブレイクアウト バイナリーオプション
RBO=レンジブレイクアウト
・三山
3T=三尊=トリプルトップ ~売
3B=逆三尊=トリプルボトム ~買
3T&3B 2T&2Bもある
3T(=エリ35b)の後のリターンムーブパターンもある
(=売買均衡ライン ネックライン割れ&越えの戻&押)
cf.半値トレード(N字&計算)
※応用
二本の差し込み線 最後の抱き線(下位) 放れ五手黒一本底 混合二点底
花吹雪 鍋底 エリオット波動考慮した秘密も 櫓(やぐら) 放れ七手の変化底 団子天井
など多数
・三川(三兵&明星)
赤三兵~買
黒三兵・三羽鳥~売
明けの明星~買
宵の明星~売
三兵継続中に仕掛けるイメージ 1・2・3の3の初動ところとか
明星のコマ(足長十字線)はヒゲ付きもあり(上ヒゲ・下ヒゲ)
3~4本ローソク足合成するとヒゲに見える(下ヒゲ陰線 上ヒゲ陽線 トンボ トウバ)
cf.MTF酒田
酒田五法では1・2・3の3つリズム感がある
※応用
逆襲線 たくり線 勢力線 陰の陽はらみ(下位)
最後の抱き線(上位) カブセ線 捨て子線(上放れ) 捨て子線(下放れ)
など多数
・上げ下げ三法(N字ダッシュ=順張りの押目 半値トレード)
下げ三法~売
上げ三法~買
押目&戻目のところが狙い(三兵)
三兵の1・2・3のラスト3(ヒゲ付きとか)で仕掛けるか4初動狙い
黒三兵の3つめローソク下ヒゲで押目買 または4つ目のローソク陽線 初動で買入
※応用
三手待ち はしごのぼり 押え込み なぎなた底
など多数
・三空~窓埋め理論~週足GU&GD~窓半値&フィボ
※モグラBO手法(1M&5M)
・45度MAPO(パーフェクトオーダー)押戻 1~2回
・酒田五法
・半値トレード(スパ1&スパ2押 スパ2&TK半値一致など)
など
○活用インジゲーター
『BB(1M&5M)・平均足&ローソク足・RCI(27) Trend Intensity Index(TII)など』
・はらみ系~エリ波b&三角持合(ウエッジ)のイメージ(基本鉄板パターン)
陰の陽&陰はらみ(下位) 買いサイン
陽の陰&陽はらみ(上位) 売りサイン
・三山~合成上ヒゲ(基本鉄板パターン)
・上げ&下げ三法(応用追撃パターン)
・三川=三兵系(応用追撃&順張りBO)
・三川=明星系 合成上下ひげイメージあり(鉄板&応用)
明星(合成上下ヒゲ)
毛抜き(合成上下ヒゲ)
捨て子線(上放れ) 合成上ヒゲ
基本鉄板系BO~BB逆張り系(BW後力抜け=エリb&5波ウエッジ&はらみ)
cf.オシレーター系 エリオット波動考慮した秘密も Wダイバーなど発生反転 cf.ストキャス理論
応用追撃系BO~ダウ押&戻(ポリ1&ミドル)cf.上げ下げ三法
応用2順張り系BO~BW(ポリンブレイク)BO(ブレイクアウト)&押戻スタイル
(⇒デイトレンドFXスキャ式&維新の介式参考)
・デイトレンドFXスキャ式インジゲーター
平均足 Heiken Ashi v2.mq4
Trend Intensity Index(TII)/TII_RLH.mq4=Schaff Trend Cycle(シャフ)
Awesome.mq4(AO)
Bands_Fibo(BBフィボ)=Keltner Channel
TTF - trigger factor.mq4(TTF)
・維新の介式インジゲーター(各インジMTF化)
BB・ローソク足・MA
MACDルール(維新の介式)~1H&5M(もぐらW雲類似) MACD + osMA.mq4
RSI&ストキャ(維新の介式)~ダイバーを見る&50ライン(売買均衡)を見る(RSI&ストキャのPOあり)
ADX~トレンドを見る(順張りBO)
(エリ35bは三山である 三尊割れ=ネックライン割れは波b&小4波が戻S鉄板)
ゴールド相場見通し|FX/GOLD/XAUUSD/金相場|2022年6月11日チャート今後の予想
今回の動画では、 トレンド/レンジ相場の両方で安定成績を出すための方法を考察していきます。 どの商品の相場であってもトレンド相場、レンジ相場という2つのタイプに大別されるので、両方の相場の攻略をテクニカル分析で出来れば大きな武器にな.
という感じで、またしても中期レンジ底辺の1832ドルに到着しましたが、ここで注目のCPI、 消費者物価指数が公表 されました。
金曜日の21:30に公表されたこの経済指標ですが、まずは総括として 「予想外に物価高」 という感じでした。
(参照元:Trading Economics)
しかし、 その慎重な市場予想すら、今回の値は越えてくる ことになりました。
結果の値は8.6%ということで、せっかく直前に8.5%から8.3%という折り返し感を見せたにもかかわらず、再度上昇感を匂わせる形になり、値としても、8.5%よりも高い 8.6%という直近での最高値更新 という状況を生み出しました。
この結果を受けて、政策金利の引き上げ観測が加速して ドル高株安 という状況が生まれました。
いかにこのグレーの 中期レンジが堅いかを思い知る1週間 となりました。
ただし、 1832ドル辺りはかなりロング勢に対して信頼感を高めてきている 印象なので、そこを固めつつ推移してくる可能性が出てきております。
ゴールド相場(GOLD)_今後のトレンド見通し
長期では上寄りに見つつまだ強気には材料が足りない
トレンドの概要が前回と変わっていないのでサボっているように認識されるかもしれませんが、長期トレンドで エリオット波動考慮した秘密も 強気の上目線になるにはあと少し足りない 印象です。
そのため、ダウ理論のトレンド継続の条件を当てはめたときに、 「高値と安値の更新で言えば一応下降トレンド」 と取れてしまうのが現状です。
ファンダメンタルは急にゴールド追い風
物価高がどれだけ今回脅威に映ったのかは、CME Fed Watchさんの政策金利の見通しにきれいに反映されております。
簡潔に言えば、 「政策金利の見通しは加速」 しております。
特に顕著なのが9月の見通しで、一時は0.25%の利上げでよさそうと見通されていたものが、 「少なくとも0.5%は利上げしないと」 という雰囲気の見通し構成に切り替わっております。
(参照元:FRED)
結局は中期レンジ内
いろいろとトレンド系のお話をしておりますが、 結局は1875~1832ドルの中期レンジを脱することなく今週も着地 をしております。
期待できるのは 6月FOMC で、来週の木曜日午前3:00ごろから声明などが始まります。
ゴールド相場(GOLD)_今後の注目ポイント
長期下降トレンドライン
ただし、 2000ドルの高値が一度キレイについているのである程度は意識されてくる と踏んでおります。
現状がレンジ相場なので、レンジ上辺の 1875ドルが抜かれると損切り多発のエネルギーによってこのトレンドラインもまとめてブレイク というのがあり得ます。
1875ドルのレジスタンスエリア
一応、テクニカル的には レンジ上辺としての水平線がメイン になってきます。
1850ドルのエリア
こちらはもはやネタ枠というぐらいに 値動きを止められない価格として認識 をしております。
ゴールド(GOLD)の初トレードが不安な方へ
まず、 不安を感じていることは大変良いこと です。
リスクをしっかりと把握しようとする姿勢はトレードに欠かせません。
ボラティリティが高いゴールドでは、慣れない内に大きく損失を出す可能性があります。
急激な変動を見せるため、人によっては 1時間で資産をすべて溶かすケース も・・・
それを防ぐための 最低限の1意見 を書かせてください。
ゴールドのトレードなら海外業者の利用がおすすめ
ゴールドのトレードをするなら、基本的に海外業者のご利用を推奨いたします。
理由としては、海外業者には ゼロカットシステム が採用されているためです。
FXを含め、CFD(差金決済取引)の際には レバレッジ をかけることが多いです。
レバレッジとは「入金額以上の金額規模でトレードを行うことができる仕組み」を指します。
レバレッジは諸刃の剣なので、100万円で1,000万円分の取引ができる反面、
100万円の資産でトレードしたにもかかわらず、1億円の負債を抱えるリスク もあります。
厳しい話をすると、 初心者であろうと投下資金以上の借金を抱える可能性 があります。
10年間貯金した資産が一瞬で溶けたら、落ち込むどころではないかと思います。
それを回避するのが海外業者採用のゼロカットシステムで、
「 投下資金以上の損失は計上しない仕組み 」となっております。
ゼロカットシステムによって、
最大損失は自分が入金した金額に限定しつつ、
勝ち分は無限に膨らませることができます。
それでも、「 海外 」という単語にアレルギーがある方もいらっしゃると思います。
「よく分からない不安がある中で、海外業者も複数あるがどうすれば・・・」
という方には、 まずはXMという業者をおすすめいたします。
中には危険な海外業者も
逆に不安が全く無くて、
「どこの業者でも同じだからボーナスが多いほうがいい!」という方がいると危険なので、
海外業者で起こり得る以下の事例 も紹介しておきます。
上記は私も相談を受けたことがありますが、
「よく分からないけどすごく条件が良かった」という理由のみで
口座開設をしてそうなったという内容がほとんどです。
ただでさえ金銭が動くトレードで、このような無駄な不安は取り除きたいと思います。
その観点では、「 海外業者に迷ったら最初はXM一択 」ぐらいで捉えておいても良いです。
私個人の話をすると、 エリオット波動考慮した秘密も ボーナスが充実している海外業者のGEMFOREX も活用していますが、
こちらは少し海外業者のトレードに慣れてからのほうがうまく活用できる印象です。
第三次世界大戦の勃発の時間と場所と原因を予測します:不況対策!個人でも有効な方法
▼クリックで拡大します
日本で過去に、その土地土地で起きた出来事は、
下記の「日本は世界の縮図」を通して世界にも反映されます。
(まさに、日本は世界のひな型なんです)
この鎌倉時代の戦争状態を、現代で例えるならば、
それは、 EUvsイスラムの戦争(第三次世界大戦) なのです。
鎌倉時代で、戦争が起こる前、蝦夷大乱があったように、
現代においては、EUvsイスラムの戦争が起こる前に、
"アメリカ内乱"が起きるはずなので、それを判断材料にして頂ければよいと思います。
EU vs イスラムの戦争のタイミングとは?
「EU vs イスラムの戦争」が、起こる前に、アメリカの内乱が起きる事は、
前述で述べた通りなのですが・・・
では、その、「EU vs イスラムの戦争」が実際に起るタイミングとして、
「何月に何処で起るのか?」、「何処が誰を攻めるのか?」これを詳しく見ていきます。
その戦争のタイミングを知る鍵は、ずばり 「ローマ法皇」 にあります。
EU vs イスラムの戦争の鍵を握るローマ法皇
ここで、もう一つの預言詩である、 ノストラダムスの預言書 を考慮します。
EU vs イスラムの戦争のタイミングを、具体的に知るためには、
ノストラダムスの預言詩を用い、さらに預言詩を複合的に考える必要があるのです。
先ほど、一つのメルクマールとして、"アメリカの内乱"を挙げましたが、
もう一つ、判断材料にできるのが、" ローマ法皇の暗殺 "です。
これも、「そんなこと起こるのか?」と思われるかもしれませんが、
実際に、下記のように、枢機卿が法皇暗殺の懸念を持ち、
ローマ法皇に伝えた事が、既に明らかになっています。
そのローマ法皇の暗殺の時期は、大よそ 今年か来年の5月~6月 にかけてが、危ない時期です。
(管理人は今年だと思っていますが)
(百詩篇Ⅱ.15)
王が殺される少し前に
カストールとポリュデウケースが船に乗って髭の星に宿る
公共の財宝が海と陸でからっぽになり
ピーサ アスティ フェルラーラ トリノは禁じられた土地
※カストールとポリュデウケースは双子座を示します
ローマ法皇の暗殺にも予兆があります。
それは、 「北の方角に、髭星(彗星)が見える」 というのが、まず一つの予兆です。
- 王が殺される少し前に、カストールとポリュデウケースが船に乗って髭の星に宿る
- 長髪の星が巨蟹宮から遠くないところで。
特に、蟹座に近い 6月中旬あたり が、ローマ法皇の暗殺が危ないと予測してます。
ローマ法皇の暗殺とEU vs イスラムの戦争 の関係
実は、この時期を紐解くことで、EU vs イスラムの戦争の勃発時期まで、
おおよそ読み説く事が出きるのではないか?と、最近気付きました。
この預言詩、、、読みとり方次第なんですが、 エリオット波動考慮した秘密も
「 哀悼の時 」というのが、ローマ法皇の暗殺で哀悼の時、とも読み取れます。
教皇の遺体はすぐ埋葬されず、数日間聖堂などに安置される。
20世紀の教皇たちはみなサン・ピエトロ大聖堂に安置されてきた。教皇庁は埋葬後、九日間の喪に服すことになる。
これをラテン語で「ノヴェム・ディアリス」という。
まぁ、戦争勃発具体的な時期としては、 6月下旬~8月(特に7月前半が危ない!) あたりを予測しておきます。
・第一次世界大戦の開戦日(1914年7月28日)=ハートのキングの日
・第二次世界大戦真珠湾攻撃(1941年12月7日)=クローバーのジャックの日
・NY911テロ(1941年12月7日)=クローバーのキングの日
・ 2012年6月30日 =ハートのキングの日
・ 2012年7月2日 =ダイヤのキングの日
・ 2012年7月4日 =ダイヤのジャックの日
具体的な戦争の相手や場所は?
ここで書いてある限り、EU側から戦争を仕掛けるということはなさそうで、
狡猾な国が、エマチア人に戦いを仕掛ける ようです。
ここで、エマチア人というのは、 マケドニア人 と言う意味です。
エマチア人というからには、 戦いはギリシャに近い国で起る のではないか?
・・・と管理人は予測しておきます。
ギリシャに近い国というのは、ギリシャ以外にも周辺国も含まれています。 エリオット波動考慮した秘密も
(後述しますが、 キプロス も、その視野に入れておくべきだと思います)
若きエマチア人の「若き」の意味を読み解く!
預言詩には、「 狡猾な国が若きエマチア人に戦いを仕掛ける 」と書かれています。
まず、「若きエマチア人」という語句について、考察してみたいと思いますが、
実は、奇しくも、 ギリシャでは今年4月に総選挙 があります。
▼アントニス・サマラス
今まで、ギリシャの財政緊縮策に距離を置いていたサマラス党首が、
つい最近になって、「緊縮策に従わない議員は党から除名する」という強い姿勢を示したので、
ギリシャの財政緊縮策を受け入れるムードが、今までは醸し出されていた訳です。
エマチア人に戦いを仕掛ける国とは?
この狡猾な国はエマチア人に戦いを仕向ける訳ですから、
ハッキリ言えば、これは ギリシャの隣国の国 でしょう。
周辺国との関係では、キプロスの帰属問題で トルコ とは対立関係にある。
ギリシャ民族の国家であったマケドニア王国やギリシャ国内の
マケドニア地方と同じ名を名乗るスラヴ系の マケドニア共和国 とも対立状態にある。
特に管理人が疑っているのが、 トルコ です。
トルコは、キプロスの問題で、ギリシャと対立関係にあります。
その結果、現在、キプロスは、ギリシャ系住民の キプロス共和国(南キプロス) と、
トルコ系民族の 北キプロス・トルコ共和国(北キプロス) とに分断されています。
余談:キプロスというのは、日本は世界のひな型地図で見れば、淡路島になります。
この淡路島・キプロスは、非常に繋がりのある土地柄です。
下記の記事も併せて、お読みになると良いと思います。天地創造神話 ∞ 淡路島とキプロス島の符号
ニュースの裏を読み解け!戦争の準備は始まっている
2011/07/11
キプロスで武器貯蔵庫が爆発、隣接の発電所にも被害で1万人規模のデモが発生キプロス南部の海軍基地の武器貯蔵庫 で11日、大きな爆発があり、
消防士ら11人が死亡、30人以上が負傷した。フランス公共ラジオなどが伝えた。
同日未明に火災の報を受けた消防隊が出動、しばらくして爆発が起きた。
基地内には、2009年に押収したイランからシリア向けの武器が保管されていたという。
爆発原因は不明 だが、火災が武器などに引火した可能性がある。
付近の民家やレストランのほか、キプロス最大の発電所も
爆発の被害を受けて送電が止まっており、復旧に数カ月かかるとの見方も出ている。
コメント