UVIの人気製品がお得に手に入る「音楽の日」セール開催!6/22まで
UVI 「音楽の日」 セールでは、シネマ&ポスプロツール(Asteroid、Drone、Meteor、Walker、Whoosh FX)をはじめ、国産シンセメーカーの伝説サウンドをベースにしたJP Legacyや、Prophet-10をベースにしたデュアルレイヤーソフトシンセ PX P10、そしてリズムマシンの決定版 BeatBox Anthology 2 などなど、創作を刺激するツールや音源がお買い得になっています。
※Falcon Expansion、Vintage Vaultなどのバンドル品や直近発売一年以内の製品など、一部製品は対象外になります。
「必見!!音響効果で活躍のFUMIO氏による大人気ソフト音源「UVI Meteor」で再現できる世界観をノウハウを伝授! 」
Walkerは音効職人のために設計されました。25,000を超えるサンプルはフランス、パリに拠点を置く権威あるTechnicolor Sound Stageで、丹念に収録をしました。どの音も3つのペアマッチングされたマイク:Schoeps CMC6(スモールダイアフラム、カーディオイド)、Neumann U87(ラージダイアフラム、カーディオイド)、DPA 4006(オムニカーディオイド)で遠近の両ポジションで収録され、画面で選択できます。
その性能、魅⼒を最大限に引き出したサウンドを827⽤意、UVIクォリティの⾳源としてDAW上で自由に操作しリコールできます。これまでのUVIビンテージシンセと同様、実機から発したサウンドの質感と魅力をありのままに継承しつつ、ソフトウェアとして利便性と実用性を追求した音源です。
SATURN-4
ベースとなった実機は1978年年に誕生した4ボイスのポリフォニックシンセサイザーで、4オシレーターをシンクしたモノフォニックサウンドが特徴です。Cars、Duran Duran、Simple Minds、VangelisやMeat Beat Manifestoなどの楽曲でその⾳色を⽿にすることができます。
World Suite 2はUVIが誇る究極の民族楽器コレクションで、世界中から厳選された369の楽器、10,000を超えるサンプル&ループ音源集です。
これまでにない大規模コレクションであるWorld Suite 2は、収録楽器を種類と地域の両方でカテゴライズされています。アフリカ、アジア、オーストラリア、ケルト、東ヨーロッパ、インド、インドネシア、中東、欧米、南米、スパニッシュジプシー、カリブといった地域、あるいは種類から見つけることができます。
World Suite 2には48の楽器、グルジアボーカルフレーズ(男声と女声を含む)のインストゥルメント、アラビア、トルコとペルシャのフレーズを12音階でマルチサンプルしたオリエンタルストリングスアンサンブルが追加。さらにDidgeridooやSteel Pan、Kalimbaなどの楽器も追加されました。
65,000以上のサンプルで構成されたWorld Suite 2は、現代のミュージシャンのためにデザインされたに究極の民族楽器コレクションです。World Suite 2に収録された楽器は、伝統的な演奏スタイルを自然な響きで提供するため、最高品質のレコーディング機器使用して、丁寧に収録と処理をしました。
韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」のリップアイテムの魅力を全シリーズ紹介!プチプラ・高発色・カラバリ豊富♪
【目次】韓国コスメ「rom&nd(ロムアンド)」のリップアイテムの魅力を全シリーズ紹介!プチプラ・高発色・カラバリ豊富♪
ロムアンドのリップ全シリーズの魅力を紹介
人気のFX本はどれ
ジューシーラスティングティント
LOHACO
「06 FIG FIG」は、イチジクを思わせる落ち着きのある青みピンクカラーです。
ジューシーラスティングティントの商品情報
ゼロベルベットティント
LOHACO
中でも人気なのは「#06 DEEP SOUL」。
ゼロベルベットティントの商品情報
▼マットリップ/ブラウンリップの関連記事
ミルクティーベルベットティント
Amazon
ミルクティーベルベットティントの商品情報
デュイフル ウォーターティント
LOHACO
世界経済インデックスファンドの評価は?株式型等どれがオススメか?利回り・手数料を比較・解説
[caption 人気のFX本はどれ align="aligncenter" width="1046"] 世界経済インデックスファンドのパフォーマンス【10年間】
参照:yahoo finance
まとめ・評価
- 組入資産:国内株式・債券(10%)、先進国株式・債券(55%)、新興国株式・債券(人気のFX本はどれ 35%)
- 購入手数料:ネット証券で 無料(ノーロード)
- 信託報酬(人気のFX本はどれ 税抜):年率0.50%(その他諸経費を含む実質コスト:0.65%)
- 売買単位:100円から1円単位
- 決算:年1回(1月20日、休日の場合、翌営業日)
- 償還日:無期限(設定日:2009年1月16日)
- 信託財産留保額:0.1%
世界経済インデックスファンド(債券シフト型)とは?
ファンドの構成比・ベンチマークなど
資産クラス | 構成比 | ベンチマーク |
---|---|---|
国内株式 | 2.5% | TOPIX(東証株価指数) | 人気のFX本はどれ
国内債券 | 7.5% | NOMURA-BPI指数 |
先進国株式 | 13.75% | MSCIコクサイ |
先進国債券 | 41.25% | シティ世界国債インデックス |
新興国株式 | 8.75% | MSCIエマージング・マーケット・インデックス |
新興国債券 | 26.25% | JPモルガンGBI-EMグローバル・ディバーシファイド |
手数料:信託報酬、購入手数料など
本ファンドの魅力の1つに、 投資コストが安い 点があります。ファンドの購入手数料は、基準価額の3.0%(税抜)です。しかし、 SBI証券などネット証券では 無料 (ノーロード) になります。
保有期間中にかかるコスト(信託報酬)は 年率0.45% (税抜)です。(その他諸経費などを含めた実質コストは年率0.53%)です。3種類ある世界経済インデックスファンドシリーズの中で最も安い信託報酬となっています。
また、本ファンドは、投信マイレージと呼ばれるポイント還元サービスのあるSBI証券で購入・保有することで、さらにお得にファンドを運用できます。最大 0.24% (年率)のポイント還元がされるので、ファンドの実質的なコストを下げることができます。
国別構成比
国名 | 構成比 |
---|---|
アメリカ | 26.25% |
日本 | 12.09% |
フランス | 4.人気のFX本はどれ 55% |
イタリア | 3.91% |
イギリス | 3.76% |
ブラジル | 3.53% |
ドイツ | 3.48% |
メキシコ | 3.46% |
南アフリカ | 3.36% |
ポーランド | 2.96% |
通貨別構成比
国名 | 構成比 |
---|---|
米ドル | 27.15% |
ユーロ | 17.73% |
日本円 | 12.80% |
英国ポンド | 3.73% |
ブラジル・レアル | 3.46% |
メキシコ・ペソ | 3.40% |
南アフリカ・ランド | 3.34% |
ポーランド・ズロチ | 2.95% |
インドネシア・ルピア | 2.86% |
マレ-シア・リンギット | 2.75% |
分配金・利回り
決算時期 | 分配金 |
---|---|
2016年1月 | 0円 |
2015年1月 | 0円 | 人気のFX本はどれ 人気のFX本はどれ
2014年1月 | 0円 |
設定来 | 0円 |
期間(直近) | 暴落率 |
---|---|
1ヶ月 | 1.32% |
3ヶ月 | 0.38% | 人気のFX本はどれ
6ヶ月 | -3.15% |
1年 | -8.28% |
3年 | - |
設定来 | 4.82% |
まとめ・評価
- 組入資産:国内株式・債券、先進国株式・債券、新興国株式・債券
- 購入手数料:ネット証券で 無料(ノーロード)
- 信託報酬(税抜):年率0.45%(その他諸経費を含む実質コスト:0.53%)
- 売買単位:1万円から1円単位(SBI証券なら最低500円から積立可能。)
- 決算:年1回(1月20日、休日の場合、翌営業日)
- 償還日:無期限(設定日:2013年11月8日)
- 信託財産留保額:0.1%
- 販売会社:SBI証券、楽天証券など
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)
ファンドの構成比・ベンチマークなど
資産クラス | 構成比 | ベンチマーク |
---|---|---|
国内株式 | 7.5% | TOPIX(東証株価指数) |
国内債券 | 2.5% | NOMURA-BPI指数 |
先進国株式 | 41.人気のFX本はどれ 人気のFX本はどれ 25% | MSCIコクサイ |
先進国債券 | 13.75% | シティ世界国債インデックス |
新興国株式 | 26.25% | MSCIエマージング・マーケット・インデックス |
新興国債券 | 8.75% | JPモルガンGBI-EMグローバル・ディバーシファイド |
手数料:信託報酬、購入手数料など
本ファンドの魅力の1つに、 投資コストが安い 点があります。ファンドの購入手数料は、基準価額の3.0%(税抜)です。しかし、 SBI証券などネット証券では 無料 (ノーロード) になります。
保有期間中にかかるコスト(信託報酬)は 年率0.55% (税抜)です。(その他諸経費などを含めた実質コストは年率0.76%)です。高コストになりやすい新興国の株式や債券を含んでいながら、低コストを維持しています。
また、本ファンドは、投信マイレージと呼ばれるポイント還元サービスのあるSBI証券で購入・保有することで、さらにお得にファンドを運用できます。最大 0.24% (年率)のポイント還元がされるので、ファンドの実質的なコストを下げることができます。
国別構成比
国名 | 構成比 |
---|---|
アメリカ | 31.65% |
日本 | 11.76% |
韓国 | 3.93% |
イギリス | 3.81% |
台湾 | 3.35% |
ケイマン諸島 | 3.24% |
ブラジル | 3.15% |
フランス | 2.86% |
中国 | 2.78% |
南アフリカ | 2.66% |
通貨別構成比
国名 | 構成比 |
---|---|
米ドル | 34.72% |
日本円 | 12.20% |
ユーロ | 10.人気のFX本はどれ 15% |
香港ドル | 6.11% |
韓国・ウォン | 3.84% |
英国ポンド | 3.78% |
台湾ドル | 3.31% |
ブラジル・レアル | 3.09% |
南アフリカ・ランド | 2.73% |
インド・ルピー | 2.29% |
分配金・利回り
決算時期 | 分配金 |
---|---|
2016年1月 | 0円 |
2015年1月 | 0円 |
2014年1月 | 0円 |
設定来 | 0円 |
期間(直近) | 暴落率 |
---|---|
1ヶ月 | 2.13% |
3ヶ月 | 0.87% |
6ヶ月 | -1.32% |
1年 | -9.29% |
3年 | - |
設定来 | 10.18% |
まとめ・評価
- 組入資産:国内株式・債券、先進国株式・債券、新興国株式・債券
- 購入手数料:SBI証券などネット証券で 無料(ノーロード)
- 信託報酬(税抜):年率0.55%(その他諸経費を含む実質コスト:0.76%)
- 売買単位:1万円から1円単位(SBI証券なら最低500円から積立可能。)
- 決算:年1回(1月20日、休日の場合、翌営業日)
- 償還日:無期限(設定日:2013年11月8日)
- 信託財産留保額:0.1%
- 販売会社:SBI証券、楽天証券など
お得な購入先(SBI証券?楽天証券?)
- ポイント還元が高い「SBI証券」がお得!
- 【例外】自動積立を行うなら「楽天証券」がお得!
ポイント還元が高い「SBI証券」がお得
購入手数料は 無料 なので、どこで本ファンドを購入しても差がつきません。しかし、各ネット証券で行われている「 ポイント還元プログラム 人気のFX本はどれ 」の違いがあります。
以下の表は、ネット証券のポイントプログラムの比較を行ったものです。 結論から言うと、SBI証券の投信マイレージが還元率が良く利便性が高い と言えます。
大人気の「俺のやきとり」大井町店を取材!おすすめメニューやテイクアウト情報を紹介
【目次】大人気の「俺のやきとり」大井町店を取材!おすすめメニューやテイクアウト情報を紹介
俺のやきとりとは
俺のやきとり 大井町店へのアクセス
俺のやきとりの雰囲気・混雑具合・使用可能な決済方法について
俺のやきとりのおすすめメニュー 人気のFX本はどれ
おまかせ焼き鳥5本盛り
俺の泡
ロッシーニ串
スペアリブ炭火焼き 黒胡椒だれ
俺の巻き寿司
俺のやきとりはテイクアウトできる?
俺のやきとり 大井町店
住所 : 東京都品川区大井1-1-16
マップ : Googleマップ
アクセス : JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」徒歩4分
電話番号 : 050-5869-2731
定休日 : 不定休
営業時間 :
【月~金】17:00〜23:00(L.O. 22:00)
【土】11:30~14:00/16:00~23:00(L.O.22:00)
【日・祝】11:30~14:00/16:00~22:30(L.O.21:30)
予算 : 3,000円~3,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 :人気のFX本はどれ
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ PayPayグルメ 人気のFX本はどれ
5大人気メーカーの「自動調理鍋」、毎日使いやすいのはどれ? 編集部員が徹底調査
︎過去の調査記事はコチラ
「カレーがマジで旨かった自動調理鍋」はどれだ? 人気5機種の違いを調査!
「豚角煮が極上すぎた自動調理鍋」はどれだ? 人気5モデルで徹底調査してみた
「ウマいごはんが炊ける自動調理鍋」はどれ? 人気5モデル全部炊いて徹底チェック!
自動調理鍋は「王道・シンプル・割り切り…」どれがいい? 人気5モデル「操作性」の調査でベクトルが明らかに違うと判明
自動調理鍋は「独自機能」に決定的な差が!人気5モデルを編集部員&プロで徹底調査
時短の定番「自動調理鍋」…プロが大注目する2番手機能は?
人気のFX本はどれ ↑検証メンバー。左から筆者の中山、家電担当の小林、大型家電担当の松永、動画担当の小山、編集長の山田
-
<目次>
- アイリスオーヤマ 「電気圧力鍋ヘルシープラス」の設置性・お手入れ
- シャープ 「ホットクック」の設置性・お手入れ
- 象印 「STAN.」の設置性・お手入れ
- ティファール 「クックフォーミー」の設置性・お手入れ
- パナソニック 「ライス&クッカー」の設置性・お手入れ
- まとめ
【エントリーその1】アイリスオーヤマ 人気のFX本はどれ 電気圧力鍋ヘルシープラス KPC-MA3
実売価格2万1780円(税込・以下同)
コンパクトかつ落ち着きのあるデザイン
↑一部に木目調のパーツを配したカジュアルなデザイン。そこまで重厚感はありません
↑キッチンにもなじみ、極端な生活感は出ない印象
「かわいらしいデザイン。コンパクトかつ軽めで出し入れしやすく、女性に刺さる魅力が多いですね」(松永)
「全体的に軽やかで重厚な高級感はないですけど、チープさはない洗練されたデザイン。収納性もよく、家が広くないという人にもオススメな一台」(小山)
パーツが細かく洗いづらいという宿命があり
↑パーツが細かく、パッキンが洗いづらい、水はけも悪いなどは圧力鍋の宿命。ただし本機の内鍋は持ち手がないうえに軽く、コーティングも優秀。扱いやすさでは好評でした
↑小さいパーツは洗浄もしづらいため、特に注意を
︎目次に戻る
【エントリーその2】シャープ 水なし自動調理鍋ヘルシオ ホットクック KN-HW24G
実売価格7万7000円
多機能なぶんサイズは大きめ
↑使用モデルはレッド系。サイズ、重さともになかなかのものがあります
↑レッド系は華やかな色調。落ち着いた印象を好む人にはホワイト系がオススメです。2021年発売の新モデルでは、2.4Lモデルで約13%減の省スペース化を実現しました
「『ホットクック』は独自機能の『まぜ技ユニット』をフタに装着する仕様なので、そのぶん大きくなるのかも。無線LAN連携できたり、しゃべったりと多彩なので、機能性を重視する人向けですね」(小林)
「サイズは大きいけど、ゴツくはなく品格を感じるデザイン。キッチンやダイニングがラグジュアリーな雰囲気の家庭であれば、棚に置いてもマッチ」(山田)
想像以上に洗いやすいが「まぜ技ユニット」の水切りに注意
↑右端の黒いパーツが「まぜ技ユニット」
↑「まぜ技ユニット」自体は調理後もあまり汚れない印象ですが、食洗機ではウイングの1本1本まで洗いにくいため、手で洗うのがオススメです。
「『まぜ技ユニット』の水切りはやや面倒ですが、分解する必要はなく手入れのしやすさでは合格点。『まぜ技ユニット』はすべてのレシピで必須のパーツではないので、洗う必要がないときもあるからそこまで気にならないでしょう」(山田)
︎目次に戻る
【エントリーその3】象印マホービン STAN. 自動調理なべ EL-KA23
実売価格3万3000円
大きさや重さを感じさせないスタイリッシュさ
↑「STAN.」は奥行きこそそれなりにありつつも、幅はすっきり。本体の持ち手は底部にあり、1.4mのマグネットプラグ式コードが付きます
↑クリエイティブユニット「TENT」とコラボレーションした、日常生活に溶け込むシンプルなデザイン性がウリの「STAN.」。カラバリは写真のブラックと、ホワイトがあります
「大きさや重さを、スタイリッシュなデザインでやわらげている好例。キッチンでも卓上でも圧迫感がなく、スマートに使えると思います」(小山)
「棚へ収納する際も、『置く』というか『飾る』感覚。上品な高級感をもった、美しいプロダクトですね」(松永)
課題があるとすれば炊飯後の洗浄だけ
↑内鍋、内フタ、水受け皿の3点。食洗器でも洗いやすく、細かいパーツがないので紛失する心配もありません
↑内鍋は取っ手までホーロー仕様。他パーツとのつなぎ目がなく、ガシガシ洗えます
「炊飯後の手入れが大変なのは、ホーロー鍋ならでは。それ以外の手入れは簡単で、油切れも良好。基本的にはストレスなく使える一台」(松永)
︎目次に戻る
【エントリーその4】ティファール クックフォーミー ホワイト 3L CY8701JP
実売価格3万9700円
コンパクトでデザインは丸くなめらかな印象
↑「クックフォーミー」の3Lタイプで、調理容量は2L。レシピ数は210種、専用レシピ本要らずの「ナビするレシピ」など多機能
↑カラーは、今回使用したホワイトのほかにブラックがラインナップしています
「デザインよりも基本性能や機能の豊富さに注力している印象。でも大きすぎるわけではないので、棚などへの出し入れはしやすいと思います」(小林)
「全体的に丸くなめらかで、どこかかわいらしさもあります。本国フランスならではの、舶来っぽいデザインが好きな人にはオススメです」(松永)
大小様々なパーツがあるため要注意
↑大小様々なパーツが取り外せます。画像中央の受け皿のような部品が内ブタから取り外しにくく、球状の部品が転がるので要注意
↑セラミックコーティング加工された内鍋。底には凹凸があり、食材がこびりつきにくく洗いやすい
「圧力鍋の手入れは手間がかかりますが、スピーディーに調理できる点は大きなメリット。時短をどうとらえるかによると思います」(小林)
︎目次に戻る
【エントリーその5】パナソニック IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」SR-UNX101
実売価格4万2900円
炊飯器をベースにしたコンパクトさと様式美
↑カラバリはホワイトのみ。また、使用時以外は表示されないタッチパネル式を採用しているので、文字情報が少なくスタイリッシュです
↑白一色で統一感のあるデザインは、キッチンやダイニングでの馴染み方も抜群。「黒もほしい」という声もありました
「炊飯器って、出しっぱなしになる家電。日用品であるその一台がこれだけすっきりしていて、しかも調理鍋としても使えるのはうれしい」(小山)
「やや重めなのは、内釜に高級な『ダイヤモンド竈釜』を採用しているからかも。炊飯器をメインとして使うならあまり持ち運びはしないし、多少重くてもいい」(山田)
洗うパーツは2点のみでお手入れ簡単
↑内フタのパッキンは取り外し不要ですが、内側に汚れが残りやすいので丁寧に洗いましょう
↑内フタには「うま味キャッチャー」という突起があるものの、こちらもパッキン同様取り外さずに流水洗いでOK
「『ライス&クッカー』はIoTで高性能ですが、ハードウェアは実にシンプルで手入れもカンタン。洗い物が面倒な人にはうれしいですね」(小林)
︎目次に戻る
【設置性・お手入れの調査のまとめ】
●アイリスオーヤマ「電気圧力鍋ヘルシープラス」はコンパクトで軽く、カジュアルなデザインも良い。圧力鍋のため細かいパーツが多く、手入れにはやや手間がかかるが、リーズナブルに電気圧力鍋を使いたい人にはオススメ。
●シャープ「ホットクック」は容量があるぶんサイズも大きめで、デザインには高級感があり。手入れは比較的簡単で使い勝手も良好。棚に置くなら、キッチンやダイニングが広めの家のほうがよさそう。
●象印マホービン「STAN.」はサイズが大きめながら、洗練されたデザインが秀逸。キッチンでも卓上でも圧迫感がなくスマートに使える。洗浄パーツは少ないが、炊飯した場合は米がこびりつく点に留意を。
●ティファール「クックフォーミー」は比較的コンパクトで、丸みのあるデザインが特徴。洗浄は細かいパーツが多く大変だが、圧力鍋の時短を享受したい人、海外デザインが好きな人向けの一台。
●パナソニック「ライス&クッカー」は炊飯器がベースでサイズは小さめ。インテリアになじみやすい、すっきりとしたデザインも特徴。洗浄はきわめて簡単で、ミニマルライフに重きを置く人、手入れに時間をかけたくない人には特にイチオシ。
コメント